札幌に戻ってきましたー
こちらもどんより
でもちょっと蒸し暑い
明日から仕事か…
というか家帰れば現実が…
洗濯片付けご飯支度…
全部やりたくなーいーゲロー

今回もまた約25年前の
交換日記の話笑笑

中学生の頃
交換日記がやたら流行り
1対1の交換日記
4人グループの交換日記
3人グループの交換日記
と3つ掛け持ちしてました
(掛け持ちって売れっ子だわー笑)

1対1でやってた交換日記が
一番正直になんでも
言い合えてた様子が伺えます

当時のカップルブームには
乗れなかったけど
好きな人はもちろんいました
今でも夢に出てくるほど笑

でも今日地元のお祭りで
20年ぶりにその彼を見かけたら
ちょっと残念な感じだったなぁ
顔もスタイルもいいんだけど
頭?(ハゲではない)
ヘアスタイル?
なんだろ、なんか変だった笑
ダサくなってたというか…
うん、ダサかったな笑

ま、当時の交換日記には
その彼の話題がビッシリでしてデレデレ
で25年前の今頃
お祭りだーとなれば
好きな彼も含めて
グループでお祭り行ったり
花火したりしてましたな
(うっすら覚えてる)

地元では7月の神社祭
8月のお盆のお祭りと
学生達には夏に2回
ビッグイベントがやってきます

でも我が家はお盆時期になると
強制参加の家族キャンプという
行事がある滝汗
思春期だろうと御構いなし
結果高3まで連行されていました

交換日記によると
今日私が行ってきたお盆のお祭り
そのまさに25年前
私は強制家族キャンプへ

でも友達はそれを知らず
お祭りで集まって(私の好きな彼も)
花火もするからと
私の家に何回も何回も
電話かけてくれてたらしいチーン

当時の私は親にキャンプ行かないと
意思表示はしていたらしい
でも結果連行されてしまった

短い夏の青春を返してくれムカムカ

もっと寛容な親だったら私の青春
ちょっと違ったのかな
なんて思ってしまった

親だから心配するのはわかるけど
うちの親、若干毒親だったのかな

友達付き合いも
母親の顔を伺ってたとこあるし
親同士の情報で◯◯ちゃんと
付き合うのはやめなさいとか
平気で言われてたし
(友達本人知らないくせにって
言い返した記憶はある)

好きな人なんてバレたら
どこの人なのか詮索しそうだから
絶対言わないようにしてたし
高校の時に一回だけ
好きな人教えたら
「えーあんな人がいいのー?」
ってなんか子供ながらに
傷ついた記憶がある

頭も良くて顔も良くて
育ちも良くてみたいな人を
相手に選ばなきゃいけない
みたいな無言のプレッシャー
別にうちだって至って普通の
中の中か下の家庭なのにね

その反動でなのかな
いまだに独身なの笑