《レシピ・取り分け離乳食》まるごとトマトの和風ミネストローネ♪♪ | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
4歳×0歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨


2018年に入籍し、

2019年春に結婚式を終え、

2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸


日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨



自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ


*・*・*・*・*


先日、

たくさん頂いたトマトと玉ねぎを使って


野菜嫌いの旦那さんでも食べられる

スープを作りました♪♪



思いつきで適当に作ったんですが、

美味しかったのでレシピを載せてみます😊✨





🌸和風ミネストローネ🌸



レシピはこちらです😊✨



調味料を入れる手前で取り分ければ

離乳食用にも♪♪



クッキー離乳食用に取り分ける場合は、トマトの皮と種が残るので、初めに湯むきして皮と種を取り除いておいた方が

後で取り除く手間が減ってよいかと思います。


クッキー野菜の粒が少し残るので、離乳食初期の場合は裏ごしorブレンダー必須です。

うちの息子は離乳食中期なので、そのまま食べさせました。

(今回、トマトの皮と種は後に取り除きました)






丁度冷やご飯が余っていたのでリゾットにしてみたら、これまた美味でした♪♪









\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/


マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます

流れ星出産準備品レビューはこちらです→☆★☆流れ星