NICU**生後26日目〜28日目 退院に向けての検査 | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨


2018年に入籍し、

2019年春に結婚式を終え、

2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸



日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨



私が日頃色んな方のブログを参考にさせて頂くことが多いので、

何か自分もお役に立てることがあれば素敵だなぁと思っています♪



🌸人気記事TOP3🌸


チョコ1.結婚式 費用のお話**


チョコ2.少人数結婚式で何するの?


チョコ3.はじめてのウェディングドレス選び✨



*・*・*・*・*


子育て(ベビー)ジャンルにお引越しして来ました✨


胎児発育不全で、ちっちゃく生まれた息子は

ひと月ほどNICUに入院していたので、その記録を残しています😊


先日無事NICUを卒業できまして、現在はお家にて育児奮闘中💨です(*´ω`*)



*・*・*



⭐︎生後26日目  (修正週数39w0d)


今日の体重はなんと!1996グラム✨

明日には2000グラム到達するかしら?╰(*´︶`*)╯✨


今日はまず、沐浴の練習からスタートです😊

首がすわってなくて、もぞもぞよく動くので手を滑らしそうで怖かった💦


お家で入れるときはお湯のかさを少なくして、赤ちゃんをベビーバスの底に座らせると安定してやりやすいそうです(*´ω`*)


湯船の中でタオルをかけてあげると大人しくなって、気持ち良さそうな表情でした😊



そのあとは、鉄のお薬を飲ませる練習を行い、直接授乳にチャレンジ。


ですが、沐浴で疲れてしまったのか息子くんはかなり眠そうな様子で、おっぱいを咥えさせるも全く吸ってくれず、断念💦


なのに、哺乳瓶のミルク43ccはウトウトしつつも、しっかり完食、、笑



その後は抱っこで熟睡したのを見計らって、お布団にそろっと寝かしつけ成功✨


その間に搾乳を行なったのですが、

途中で息子くんはギャン泣き💦


先程搾乳した母乳25ccほどを早速哺乳瓶から飲みました 笑

さっきおっぱい吸ってくれなかったのに~、、笑💦


その後抱っこで寝かしつけ、お布団へ😊



よく寝ていたので20分ほど離席しNICUへ戻ってくると、泣き声の大合唱!


うちの子はじめ、他の赤ちゃん4人ほど全員が泣いてました笑💦



オムツ替え後に16:00のミルクタイム😊

直接授乳(左右5分ずつ)で4cc

哺乳瓶のミルク43ccすべて平らげました🍼✨


ほんと、よく飲むようになって驚き&嬉しいです♪♪


その後は抱っこで寝かしつけお布団へ😊

抱っこ→お布団への移動もだいぶ起こさずできるようになってきました✨



最近、息子くんを観察してて気づいたことは、寝かしつけに成功しても急に泣き出す時は、

ゲップが全部出しきれてなくて気持ち悪い時だったりすること。


この場合、呼吸時に「きゃふーきゃふー」と音がしてたり、お口をもそもぞして軽めに「けぷん」と空気を出したりしてる。

再度ゲップさせてあげるとよく寝てくれたりする。

逆に放っておくと吐き戻しちゃったりする。



あとは、モロー反射で自分の動きに自分でびっくりして、ぐずり出す時がある。


この時は、抱き上げずに布団に寝かせたまま身体に腕を沿わせて抱いてる感覚にしてあげたり、

胸のあたりを息子くんのお手手と共に軽く抑えてあげたり、

耳元で「大丈夫だよーお母さんここにいるよー」って呟いたりすると落ち着いてくれる。



最近はとにかくよく泣くので、

お家に帰った時がちょっと不安だけど、

上手く寝てくれるようになったらいいなぁ、、



⭐︎生後27日目  (修正週数39w1d)


ついに体重が2000グラムを突破!!

今日の体重は2032グラムでした😊


13:00に面会に行くと、息子くんはお腹すいたと既にギャン泣き💦


NICUは新しい患者さんが何人かはいったようで、スタッフ皆さんバタバタとされていました。



早速オムツ替えして直接授乳しました🍼

直接授乳は左右5分ずつで6cc吸ってくれました✨

その後は哺乳瓶から43ccを完食😊


抱っこしたまま、しばらくは目を開けてましたが30分くらいすると眠りに入ったので、そろっとお布団へ。


その後自分の産褥検診があったため、一旦離席しました。



産褥検診で、赤ちゃんがNICUに入っていること、今日2000グラムを越したことを看護師さんに伝えると、「もう2000グラム超えたの?早いねぇ!✨」と驚かれました😊



産褥検診を終えNICUに戻ってくると、本日実施予定だった脳の検査がこれからだったようで、息子くんはちょうど検査室へ連れて行かれるところでした。


検査結果が出るのは明日だということと、検査時はお薬で眠らされるので、戻ってきてもしばらくは寝ているだろうということで

また明日来ること決め、本日は退出しました😊


退院日はまだ確定してませんが、おそらく3〜4日後には帰れるかも?とのことです✨╰(*´︶`*)╯♡



⭐︎生後28日目  (修正週数39w2d)


体重は2082グラム

哺乳量は1回46ccに増えました✨


息子くん、今日は

尿検査、お耳の検査(有料で任意ですが、念のためお願いしました。)、シナジスの筋肉注射を頑張りました😊


13:00の授乳タイムは

直接授乳(片側5分ずつ)4cc、

哺乳瓶から規定量46ccを飲みきりました🍼


16:00の授乳タイムは

直接授乳(片側5分ずつ)2cc、

哺乳瓶から規定量46ccを飲みきりました🍼



2日後の目の再検査で異常がなければ

退院日は3日後または4日後になりそうとのこと😊

あともう少しです!



看護師さんが代わる代わる、「もうすぐ退院やねぇ」「大きくなったねぇ」と声をかけてくださいました✨


明日は昨日行った脳の検査結果を教えて下さるそうです😊

そして、旦那さんに沐浴の練習をさせて頂ける予定(*´ω`*)✨