日曜日の郵便局でのできごと。

 

「ラッキー♪」と思ったことって、

案外、誰かがくれたものかもしれない

というお話。

出したい郵便物があって、郵便局へ行った。

休日は結構並んでいることが多いけれど、今日は?

 

中へ入ってみると、テーブルで作業している人だけで、

窓口には並んでいない。

――― と、今手続きしている人の後ろへ行こうと周りをよく見たら、

テーブルを囲んで足跡が貼ってあった。 目

しかも、窓口でやっている人の次の人の位置は、

通路を挟んで離れていた。 

 

あれま、ここが次の順番の位置だったのね。 笑い泣き

マスクしてるなら離れている必要がない気がするが。

そして、間隔を守って並んでいた。

 

 

次が私の番。

 

行こうとすると、

駆け込んできた女性が脇目も振らず、窓口へ行った。 ランニング

 

 

え? 目

 

 

まぁ、ちょうど窓口は空いていて、

待っている私たちはずーっと離れているんだから、

慌てて入ってきて周りを見なかったら、

そりゃ、「誰もいない、ラッキー」ってなるよね。音譜

 

こっち、全然見ないんだもの。

気が付かないよね。 おーっ!

 

 

対応している郵便局の人も、引っ込んだ窓口の向こうにいるので、

順番抜かしたのなんか見てないよねぇ。もやもや

 

なんだかな~。

嫌なもんだわ、ソーシャルディスタンスって。ぶー

名前だけお洒落だけど、

お互いをバイキン扱いしてるようで、凄く嫌なシステム。

 

 

それはさておき。

「次は私ですよ、みんな並んでいますよ」

って、声掛けようかなと思ったけど、

今日は二人で窓口こなしているみたいで処理が速いし、救急車

次の順番だから待っていても大したことない。

良いや良いや。えーん

 

後ろで並んでいる人も、文句を言う人はいなかった。

もしかして、

割り込みだって気づいてないのかも。 ドクロ

 

 

割り込んだ人はすぐに処理を終えて、

こちらを見ずに駆け出していった。 ランニング

良かったね、急いでいたみたいだけど、すぐ終わって。

 

 

こんな光景を見て、

自分が「ついてる!」晴れって思った出来事が、

誰かが譲ってくれたり、

見逃してくれたりしたことの結果なのかも。

なんて思った。おねがい

 

誰かさんに感謝、忘れないようにしよう~ ハート