夢は何だったかしら?

いつ見ていたろう?

将来に希望を持っていたのはいつのこと?

 

自分の可能性を信じていた。乙女のトキメキ

 

 

 

気が付けば、

近所を散策したことすらない。

できるだけ近い道か、交通量が少なくて歩きやすい道を選ぶ。

 

そうしているうちに、

ひとつ隣の路地を歩くことさえ冒険になってしまった。

変な話、不必要な道を歩いている自分を誰かに目撃されたくない、

そんな気持ちだ。 キョロキョロ

 

 

効率化、合理化、

そういう言葉で

「無駄」を排除してきた。

 

 

選択したことで嫌な思いをすると、それを選ぶことをやめる。

閉じこもっていると、外に出ることさえ怖くなってくる。

そうして、少しずつ少しずつ、檻を狭めていく。

誰が閉じ込めたのか?

 

他の誰でもない、自分自身。

 

寄り道さえ怖くなるほど、小さく小さく生きてしまう。 ショボーン

 

 

だから、今更「好きなことをしよう」と思っても、

何をしていいかわからない。

自由になろうとしたのに、檻から出られなくなってしまった。 えーん

 

半地下の小さな窓から外を見ている感じ。

窓に近づくことさえ怖くて。

 

 

本当はね、檻なんかないんだよ。