コロナではないです。


今は母が腰を圧迫骨折してしまい

毎日痛い思いをしていますえーん


少し前に実家に行ったときに

腰が痛いと言っていて

痛みの感じを聞いていると

まさに圧迫骨折の痛みだったので


圧迫骨折してると思うから

整形外科に行った方がいいよ

と話していました。


それで行ってみたら

やっぱり圧迫骨折していたそうです笑い泣き


古い骨折もあるかもしれないからと

今度MRIを撮るそうです。


とにかく治すのには

動かないことしかないのね…

と母は病院でコルセットと痛み止めと湿布をもらっただけだったので

ちょっと絶望している感じでした。


そして私も同じく

コルセットと痛み止めと湿布のみだったので


今の自分とあの時の私のことを考えて

もう涙が出てくると言って

泣いていました。


私にはその時娘がいて

その状態で娘のお世話をしないといけなかったので

辛かったわねとえーん


私も泣いちゃいました。




母はその頃は

自宅で父のお世話をしていました。

父は入退院しながらも自宅療養もしていて

大変な時期でした。


どんどん悪くなってしまって

歩けなくもなってしまっていたので

とにかく大変だったみたいです。


この時に私自身が動けない状態だったから

全然父のお世話を手伝ったりできませんでした。


お互いに大変な時期でした。


父は娘がちょうどハーフバースデーの日の夜になくなりました。

通夜と告別式の時は腰が痛すぎて、パイプ椅子に座っているのが辛かったです。

親族席に座っているから何度もお辞儀して、お辞儀も痛すぎるし、痛みのことばかりで父のことをちゃんと見送れなかったかもしれません。

娘が泣いても抱っこしてあげられなくて

ずっと姉の義母に抱っこしてもらっていました。

本当にありがたかったです。

母は喪主で、夫は受付をしていたんですよね。

そしてうちの義母はその日の朝ギックリ腰になっていたんです!のちにギックリ腰ではなくて圧迫骨折だと判明しました。義母も自分が圧迫骨折して、私の辛さがわかったみたいだったけれど、私はひどい扱いをされたからそんなことを言われても全く許せませんでした。

でも義母はすぐに良くなって、いつも行っていたカーブスにもすぐに復帰していました。今も痛みはないみたいです。

義母があっという間に良くなったから、うちの夫は私がちゃんとした治療をしなかったから今も痛いんだと言っています。そして私のことを怒るんですよね…なんなんでしょ。

義母は注射をしたりもしたみたいです。何かは知らないけれど…


今は母のことが心配です。

姉が一緒に住んでいるから

姉がお手伝いをしてはあげられるけれど

仕事もしているし、子供も2人いるから忙しいんですよね…


しかも姉も同じく今コロナになってしまったんですえーん


しばらくは家庭内で感染対策が必要だし

高齢の母に移しちゃうわけにはいかないしで

大変になりそうです。


何がしてあげられか考えなくちゃです。


そして圧迫骨折の治療って

日にち薬以外にいいものはないんですかね?


高齢者の圧迫骨折はまた違うかもしれないけれど何か知っていたら教えてください。


義母は注射したりしたみたいだから

嫌だけど、義母にも聞いてみようかな。