キスミーフェルム リップシャイン&バロン・ド・レスタック他当選 | 懸賞当選&育児&何でも日記

5月1日~3日の当選品を紹介します★



     「キスミーフェルム リップシャイン」

イメージ 1

「キスミー フェルム・ 口紅プレゼントキャンペーン」で口紅が当たりました!

ここ数年、毎年行われてるキスミーのキャンペーン。
去年は2つ当選できたけど今年はダメかな!?と思ってたら、なんとか1つ当たってくれました♪

うすづき口紅って事なので、ちょこっとしたお出かけの時にいいかも~。
ピーチの香り付きなんだけど、なかなかいい香りだよ。




        「バロン・ド・レスタック」

イメージ 2

「バロン・ド・レスタック」というワインが当たりました!

なぜかワインは、懸賞で結構縁がある商品の1つ。
今年はこれが1本目だけど、去年は5~6回当たったかも?

これはW賞の賞品で、本賞はグルメカタログでした。
もちろん私はグルメカタログを狙ってたんだけど、ダメだったわ~





           「亜麻の種」

イメージ 3

「亜麻」という花の種が当たりました!

あまりなじみのない花だけど、薄紫色の美しく可憐な花を咲かせるそう。
早速植えてみなくちゃね。




「カネボウブランシールスペリアスキンケアサンプル」

イメージ 4

化粧品のサンプルが当たりました!

サンプルだけど結構入っているので助かりまーす。
肌に合う商品だといいな。





チビが通う小学校の6年生は、金曜日&土曜日の2日間 「修学旅行」だったの。
6年生は土曜日が登校扱いになるため、その代休として月曜日が休みになるんだ。

それは別に構わないんだけど・・・
なぜか1~5年生もわざわざ土曜日に登校させ、6年生と同じく代休として月曜日が休みになるんだよね。

6年が土曜に登校して月曜日に休むからって、何で他の学年までそれに合わせなきゃならないの!?
しかもわざわざ土曜に弁当を作らせ、あるはずの月曜の給食をストップさせてまで。

ハッキリ言って意味不明。
無意味に月曜を休みにされても、共働きしてて困る家庭も多そうだし。

修学旅行時の学校のこの対応は、今に始まった事じゃなく上の子の小学校時代からずっと。
しかも小学校だけでなく中学校も同じ状態だったので驚いたし・・・。

こんな変な学校、他にもあるのかしら~??
それとも・・・どの学校でもこういう状態が当たり前とか!?