我が家の発達障がい娘ちゃんが
先日無事に通信制の高校を
卒業しました爆笑桜花束卒業証書





小学校、中学校とは違い
特に大きな問題もなく、
学校の先生と話が噛み合わず
嫌な思いをすることもなく、

あっという間に3年間が終わり
気持ちのよい卒業式でしたお願い


娘ちゃんもこの3年間で
自分のペースで生きてもいいんだ

テストの結果をまわりと比べなくても
自分は自分でいいんだ

と少し思えるように成長しましたキラキラ




↑パンツスーツが娘ちゃん✨お隣がお友達💕


2年生の途中から
小学校の同級生が転入してきて
(私立の高校に行っていましたが
色々辛くて辞めてしまったそうですえーん)


仲良しのお友達がいることで
ますます楽しかったようです❤️


卒業式のあと二人で札幌日帰り卒業旅行に
行っていました🤣



4月からは
娘ちゃんは発達障がいの人も受け入れている
専門学校の社会生活学科へ

(2年間、生活の術や就職への現場実習、
身体の動かしかた、SSTなどなどを
授業でやってくれますおねがい)


お友達とは進路が別々ですが
同じ札幌ということで
札幌で遊ぶ約束をしていました笑い泣き


中学校の同級生からも
家庭教師の先生からも

みんな春から札幌に進学だから
札幌で遊ぼうと連絡が来ていて

娘ちゃんも春からの新生活
不安もあるけど楽しみになってきているみたい🎵


まだまだ札幌まで一人で通えるのか
続けられるのか

新しい環境で不安定にならないか
など親としては心配ばかりですが

専門学校の先生もとても親身に
相談にのってくれるので

みんなでサポートして
なんとか頑張れたらと思いますチュー


娘ちゃん、卒業おめでとうびっくりマーク飛び出すハート






我が家のおひめ様(笑)は
相変わらず甘えん坊ラブ


↑パジャマ姿の私のお腹にしがみついて
 寝てます🤣


わがままも生意気も
どんどん磨きがかかって
暴君となっております笑い泣き