合理的配慮の提供義務化になりましましたね。
世の中にはいろんな障害を持った人が居ますね。私も耳が難聴🦻で障害者。





昨今、車椅子の障害者がネットを中心にやんややんや言うてますが。

今しがたみた、報道ステーションで車椅子の女性が
「この机の高さは車椅子でもピッタリだが、机の足の形が車椅子が入らないからだめだー」みたいな話をしてて。


お店の人はテレビの前だからか?勉強になります。と和かに話していたけど私が店の店主なら


「えぇ💦じゃあ他の配慮抜群の店行けや」ってなるわ。


実際、例えばだけど私は難聴だから補聴器してるけどわざわざうるさい所に行って耳がしんどくなって


「ここうるさいから静かにして‼️」
なんて言わないし。
(補聴器はいろんな音を収音するから場所によっては騒音のように聞こえるし耳もしんどくなる)

自らしんどくなる場所になんか行かない。
しんどくなる場所に行って
「ここは配慮が足りない!ありえない!」なんて叫ばない。




義務化に伴い、
バリアフリーにするための工事費や物品の購入費用を行政によってばらつきはあるが補助金を出している。




健常者側は障害者の目線に立ち、何をどうすれば良いのか考え、実施する必要があるが

それに甘んじて障害者は「やってもらって当たり前」みたいな態度を取るな。

なんでもそうだよ。
人と人はgive & take


お互いに支え合って生きていく。


傲慢な態度の障害者の行動が最近目につくので言わせてもらった。