先日終わった次女(中1)の中間テスト。
徐々に返却されてます。

中間テストは、順位は出ませんが、どの教科も上位にいたのではないでしょうか。
英語だけは上位者だけ発表があり、学年で3位でした。

周りはみんな賢いから、ギリギリで入学したらしんどくなるだろうかと心配でしたが、安心しました。

来週は某塾主催の無料の全国模試を、長女(中2)とともに受ける予定です。


次は期末に向けての話ですが、期末は技術家庭や、体育も評価されます。体育はバレーボールで、1人で何回頭上でトスが続くかが課題だそう。

今週はお天気がよかったので、我が家のバレーボールで練習しました。
練習というより、向かい合ってパスしあうの、楽しかったわっ。

国公立大学に行くなら内申は関係ないけど、まあまんべんなくできた方がいいし。

もう少ししたら水泳が始まります。以前習っていて4泳法泳げるし、市の大会でも成績よかったし。
体格がよくなったから、タイムがあがっているといいな~


週末はパパが出張で、いっぱいいっぱいお土産持って帰ってくれました。
スイーツ美味しかったし、
パスタ系、キッシュラザニアなどお惣菜もあって、夕食作らなくて済んだ(^O^)



また一週間始まりますね~

今週は、長女の英検準1級模擬テストの返却、あと塾の面談、んで、日曜日に全国模試があります。

次女は古文の竹取物語が始まり、古語、文法はわかっても、元々現国が苦手だから、読み取れないのよね~~


盛りだくさんだけど、ガンバリマスo(^-^)o