かれこれ2週間ほど前になるわ。

友達が何かで当たったらしいバス旅行に誘ってくれて、京都まで行ってきました。

まあ、見事にお年寄り。
私の親世代の人ばかりでした。
が、近くからの出発地を選んだので、車で30分圏内くらいかしら。
知らない人だけど、どう繋がるか分からないから、バスの中で要らんことは喋れないけどね。

八ツ橋工場(店)➡️アクセサリー工場(店)
この順路は当選旅行あるあるね。
私たちは見向きもせず、、
とはいえ、アクセサリー工場では一番前の真ん中で話を聞いてました、、(笑)
まっ、買えるお値段ではないので、、100万前後の商品。これ着けると体調よくなるとかね。
そのあと、嵐山へ🚌
お土産屋さん2階のレストラン。9割は外人さん。
渡月橋までぶらり歩き。

夏に来るのはいつぶりだろう、
ほんと暑かった。

それから、穴太寺へ。
御朱印いただいて。
酒造蔵に寄り帰路に。

31歳の男性添乗員さんのトークが面白く、もう笑いっぱなしでした。

いつもは運転して出かけるから、安全考えてお喋りも控えめになるけど、いっぱい喋って楽しいバス旅行でした。
たまにはこんなんもいいね。