NO'570流れ星



約10000人の子供達と出逢い
モチベーションアップして20年
現在進行形  幼児教室スーパー指導員




みき先生 こと 金川美樹です 



幼稚園、保育園での
先生達の指導を見てると
なんか面白くない…

{9614D7CA-B9D0-4E66-B59F-72874A67FCB8}



そんな時があるんですよ



もちろん全員じゃないですよびっくり



でも、子供達が「先生〜おねがい」って
注目したくなる指導と


{90723C2B-86F9-441E-AEBA-92C5CA4AEB68}



面白くなくって
ついつい遊びたくなるような
つまらない指導ガーン

{09069C60-58F7-49E7-B0C5-6EF077649B95}

イメージ画像です




いったい何が違うの?




内容も一緒
教材も一緒


そんなに何かが
変わるわけじゃない


なのになぜ?



もちろん経験の違い
それもあると思いますが



ベテランだからといって
凄いわけでもなく



やはりやり方?



私が思うのは
面白くないのは
先生の一方通行指導‼️



わかりますか?
説明が長く先生だけが
話し続ける感じチーン



そりゃ聞く方も疲れます
面白かったらいいけれど
お笑いのエキスパートじゃないし



なかなか難しいですよね



本当に楽しくする方法は

みんなを巻き込むことルンルン




そうです!
「やりたい人〜パー

「やってくれる?」

「3.2.1.スタートゴー!」

{9A971AA0-5671-49A4-9BC2-97D7C81CD070}



みんなが楽しくなるように
掛け合うことが大切



子供達を置いてきぼりで
物事を進めては
面白くな〜いに決まってるニヤリ




子供達に声をかける
これが大切なんです!


{6CD5BDD2-2511-4129-9719-42F58F72F1B8}



どうも子供達が
こっち向いてくれないショボーン



とか



面白くなさそうな顔してる
なんて時は



子供達に声かけて
掛け合ってみて下さい爆笑






本日もお読みいただきまして
ありがとうございます(^^)