NO.563


約10000人の子供達と出逢い
モチベーションアップして20年
現在進行形 幼児教室スーパー指導員



みき先生 こと 金川美樹です




教室修了まであと…

{4D14F0DF-9F54-4821-91DF-D73E85870686}
イメージ画像です


未就園児のクラスに至っては
あと1回の所、2回の所
最高でも3回しかありませんえーん




幼稚園に巣立っていくので
そんな事言ってられませんが
寂しい〜ショボーン




そんな中ある先生が
あと2回しかないのに


「ママからお叱りをうけたんですえーん



と、落ち込んでお話しされましたびっくり

{B00B7078-29F1-4EA0-B8CB-44CAC3308873}




なかなか座れないタイプの
好奇心旺盛なタイプの子



なかなか座れないなりに
最近は製作の時には
座れるようになってるので



成長してるんですけど
ママの思うようには
成長してないようで…ガーン




ここに来て怒り爆発ムカムカ爆弾ハッ
されてしまったそうですガーン

{7121BDFB-7BA3-4966-A561-6BFCB10D2999}




そのお話ししてくれた先生は
さすがに超落ち込んでました




で、よくよく聞くと
夏頃に
「うちの子大丈夫ですか?」


そう相談されて
まだ2歳半なので



「様子みましょう照れ




その後はちょっと落ち着いて
…いたように思えてたそう



でもね…ママはズーッと
心の中にモヤモヤが
あったんでしょうねショボーン




大爆発爆弾ハッハッ




正直、私は関わってないので
100%はわからないけど



1つわかるのは
ママにはママの
思いがたくさんあったという事!



本当は色々聞いて欲しい!
そう思ってたのかなぁ⁈
なんとなくそう思いましたぐすん


{B555F895-5201-4D66-BA74-20EDD1F46583}



強そうなママや
しっかりしてるママは




相談するってことを
自分からは言わない事が
多いんですよね


だからこそ
話しを聞く機会を
つくってあげる事を



お勧めします照れ




ドンドン物申すママや
ハキハキして強めの物言いのママ
ちょっと怖いから敬遠しがちアセアセ




でも、だからこそ
勇気を持って
話しかけて欲しいと願います照れ




ただ私が1つ素敵だと思った事
それは…



私に落ち込んだ事を
話してくれた先生は



自分は何もしてあげられなかった
ママの気持ちも子供の気持ちも
どちらも助けられなかった



そう言われてた事キラキラ



だって反省していて
どうしたら良かったか
どうしたらいいのかを



考えて落ち込んで
私に話してくれたって
大切な事だと思うんです



そう思って落ち込んだ先生


そこが大切だと思うんですキラキラ

それは先生として
何年経っても‼️



この仕事は学ぶことも反省する事も
終わりがないです



だから落ち込んだこの先生
素敵だと思いました照れ




落ち込むのは先生として
成長してらからキラキラ




さて、今日も頑張りましょうウインクルンルン






本日もお読みいただきまして
ありがとうございました(^^)