NO.525


約10000人の子供達と出逢い
モチベーションアップして20年
現在進行形 幼児教室スーパー指導員




みき先生 こと 金川美樹です



『あたし、おかあさんだから』
って歌しってますか?



今、話題になっていて
炎上しちゃってるみたい炎

{E403EB96-3DF9-4AA5-AF21-2492F45CA1BC}




どんな歌なの?
小さいお子さんがいないと
ちょっとわからないですよねびっくり




この歌…
「しんかんくん」シリーズや
「ママがお化けになっちゃった」
などの作品を描いている

{D90FB181-6247-4F8D-8F61-EA376E685C63}



絵本作家  のぶみ さんが
作詞した歌なんですってびっくり

{FE69D8C6-A082-45C1-B15C-0BFAAB9FEDA4}


その歌詞が問題になってて



{E494E065-BC1C-4D27-88E4-1DDA15F129E2}




この歌、元「おかあさんといっしょ」の
だいすけお兄さんが歌ってるから
ますますみんなに知られたんですびっくり

{CC9AC1FC-A916-4E02-9003-89D35B25062A}



この上記の歌詞…
どう思いますか?


まぁお母さんになったら
こんな風になることが
多いよねアセアセ




でもこんなに我慢してない‼️
そう怒ってるママが多いみたいですびっくり


「私はネイルもしてる」

「子供をダンナさんに預けて
  遊びに行ってるし」

「子供にはガリガリ君
  私はハーゲンダッツ食べるし」


そんな感じでSNSが
炎上してるんだってびっくり




もちろん…中には
「わかってくれる人がいた」と
涙が出ましたって人もいる

{828C181F-6137-408A-B726-18963ACEAC38}



なんなんだろう?



人はそれぞれ考え方が違って
どれが間違いでどれが正しいと
決められるものばかりじゃなくて



考え方が嫌だったり
腹が立ったり
それはあって当たり前ですよねショボーン



みんな違うんだから



自分の意見を言うのが
悪いとは言いません



どちらかと言うと
自分の意見や想いって
伝えて欲しいと思ってます



でもね…



世の中がSNSという
見えないツールでなら
言ってやろう的な



そんな風潮があるのかなぁ
なんて思ってしまいましたショボーン




そしてそれに対して
あおるようにノる…


こうゆうのが
イジメだったり
仲間はずれだったりに


一瞬にしてさせるんだよな

そう思うとちょっと辛くなりましたショボーン



もし…
子供達の世界で


このような種が
少し、ほんの一粒がまかれたら
(まかれる前がいいんですが)



すぐに取ったり摘めれば
いいですね照れ




そのためには
いかに子供達を見ておくか



見たら即行動できるかに
かかっています




そう…あなたの力が必要なんです照れラブラブ





本日も私の考えを全面に
出してしまいましたアセアセ
あくまでも私の考えです…






本日もお読みいただきまして
ありがとうございました(^^)