今日は、ちょっとやりたいことがあったので有給もらってお休み。


学期中はほとんど休めないからね…ニヤリ


書こうと思ってなかなか書けなかった、日本語教育のメディアに載せる記事。

それを集中して仕上げ、午後は、とある仕事の面接へ。


面接と言っても、もう採用はほぼ決まっている仕事で(電話でそう言われていたので)、その会社の人が、私の経歴に興味を持ってくれて、ぜひ一度会って話をしてみたい、ということで、会社まで行ってきました!ニコニコ


仕事自体は、単発の、「日本語ボランティア育成講座」の講師。


ネットでふと見つけて履歴書を送ったら、すぐに採用の連絡が来たのデス。

こういうのって、ほんと、タイミングだよね。


向こうはもう採用するつもりだったので、話す内容は、ほぼ打ち合わせ。

どんな内容を盛り込もうか、とか。


楽しみ~~おねがい

ワクワクするラブ


それだけでもワクワクするんだけど、話がだんだん違うほうに進んでいき、


今、Mikikoさんの住んでいる区と関係する仕事が取れそうなんだけど、もしよかったら、それをいっしょにやらない?


とのお誘いを受けましたーびっくり


お、おもしろそう!チュー


実は、私も、もし来年、今の学校を閉じることになって仕事がなくなっちゃったら、何か仕事させてもらえないか、って聞いてみるつもりでいたんです!ウインク


え~こちらから切り出す前にオファーもらっちゃった(笑)


なんてこと!


うぅ、おもしろそう!ラブラブラブ


今の仕事とは違って、主に地域の日本人のボランティアさんや、公立の小中学校に通う外国籍の子どもたち相手になるんだけどね…


何だか、そういう仕事をたくさん請け負ってる会社らしいのです。


他には、ビデオ教材を作ったり、e-ラーニングのコンテンツを作るとか……


うゎ、これもおもしろそう!おねがい口笛


ちっちゃい会社だけど、ちっちゃいからこそ、色んなことができそうな予感✨


これまでは、「年少者日本語教育」は、専門外、としてきたけど、少し勉強しようかな。


私のキャラ、どっちかと言うと子ども向けだよね、よく考えてみれば(笑)



1か月くらい前、自転車で保育園から帰りながら、頭にふと「将来、地域に住む外国人のための何か、やりたいな」みたいなことが浮かんだんだけど、これって、つながってる!!びっくり爆笑


スゴい!


だって、私の住んでる区、外国籍の人、けっこう多いんだもん。

(都心でもないのに)


そして、近所の人と仲良くしてる様子もよく見る。(その外国籍の方、とてもフレンドリーなの)


そういう人たちが、この先も日本で、この地域で、楽しくhappyに暮らせたらいいな、とその時思ったんだよね。


私は日本語教師だから、何かその人たちの役に立てるかもしれない。

いや、

役に立ちたいな、と。


将来、定年とかで専任辞めたらやれるかな?とか思ってたのに、すぐにでもできそう??


うわー

すごーい爆笑


もちろん、まだ何も決まってないけど。


留学生たちも、まだあと1年は面倒見ないといけないし(笑)


無事に送り出してからじゃないとね照れ



それにしても、社長の方から、私と仕事がしたい、と言ってもらえるとは!

(全然、私の仕事ぶり知らないのに!)


でも、夢のあること、おもしろそうなこと、やりがいのありそうなこと、は、考えるだけでワクワクする~おねがいおねがいおねがいラブ爆笑


何か、動きだしてきたぞー音譜ラブラブ


この業界も、完全に、コロナで風向きが変わったからねー


もちろん私にとっては、「いい方」に。


よし、本買って勉強しなきゃ!


楽しくなってきたーアップ