途中まで書いて、保存したままのブログが50個もある、、笑。日記みたいなのも混じってるが、、


父親の事、娘、息子のことを書いてるものもあるが、

書き出したら、結局、

母親か、旦那への過去の後悔が出てきて、今まだ動けない自分の現状報告のような内容になってるのが多い。


まとまらない。笑


アスペ旦那の過去のとんでもないエピソードは、たくさんある。

うまく言葉で表現しきれない違和感、モヤモヤ、普通ではあり得ない言動や行動が、ほんと、めちゃくちゃ沢山ある。それを思い出してしまう。

突然の幼稚さと普通の感覚が入り混じるアスペ旦那の思考回路。

そんな言動や行動に、まわりは振り回される。

どう見ても、大人に見えるのに、中身が追いついていない。


アスペ旦那は、

外の人達に、指摘されるまで、恥ずかしさが無いので、他人に指摘された途端に、アスペ旦那の行動が変わる。

私は旦那にバカにされているのか、以前から旦那にいくら言っても、私の同じ指摘には、一切、聞く耳を持たない。その事がイライラの原因。

他人からの指摘で訂正したことは、当たり前のような顔でやる。その事に関して私には、ひと言もない。

前から私が言っていた事と同じだという、記憶にすら残っていないのか。

それに腹を立ててた。笑。


そういう人なのよね。それだけのこと。笑


どこかで、今の私は、過去を忘れてしまいたい。と思っている。

アスペ旦那は、過去の人なのだ。


家に、帰ってきたら和室にこもって、顔すら合わせないアスペ旦那は、過去の人。

家の中に居るんだけど、他人。


今、

この現状に、、、


他人なのに、養ってもらってる罪悪感がめちゃくちゃあるんだなと、感じる。

葛藤しているのだと思う。無意識に。


私の中の、罪悪感との戦い。


だから、

昼間、完全にアスペ旦那の存在を忘れている時は、気が楽なんだと思う。


そんな毎日で、

浮かんだ罪悪感を消すための言い訳にも似た気持ちが、たくさん出てくる。



アスペ旦那が、会社で、、世間で、、

普通の人として、過ごせてたのは、私のおかげなんじゃない?

たくさんフォローしたよ。

だから、私のことを、今も養うのは、保護者監督の手当として、謝礼金として、それで、いいんじゃないか、、今、私が無職でもいいのよ。



アスペ旦那も、独身のように、自由にしているじゃない。お互いさまだよ。大丈夫。

私だけが、無職だからと、ラクしてるわけじゃない。今までの、しんどさがあっての、、今の休養なのよ。そういう時期なの。



あれ?そうだ。

俺に、関わらないで。と伝えてきたのは、あいつだ。あいつから、離れていったんだよ。

それを、なぜ、私が、こんなに、罪悪感を持っているんだ?



今まで、ずーーと、

アスペ旦那は、好き勝手してきたんだから、今度は、私の番。。それでいい。

約30年分の我慢を解き放って、自由で、いいよね。嫌なら、あなたが、私に、言いに来ればいい。


(あ、これは、お互い様だな。笑。文句がある方がちゃんと伝えるのが筋だよな。我慢してる時点で、相手の行動を許可したことになるらしいから。文句があるなら、伝える。これはこの先、重要なことだ。)



私の中に、ふと出てくる罪悪感。

他にもある。



やりたいことを、ひとりでやる。

私だけが、好きな事をやる。

私だけが買い、私だけが食べる。

外に居て、自分だけが、美味しいものを食べる。

自分だけが楽しい。


ここに、私は罪悪感を、覚える。


なかなか、ゼロにはならない。チクッとした小さな心の痛みがまだ、ある。

ずいぶんと減り、

めちゃくちゃ小さな痛みになってきたけど、スッキリと罪悪感は消えていない。



あ、ヤバ。びっくり


これ、また、母親だった。笑


母親に、いつもいつも、羨ましがられたわ。

いかに、自分は若くに結婚して苦労して遊べなかったかを切々と語られてたわ。

私が一人目の子なんで、私が生まれたせいだと理解したんだな。笑

そして、母親に、気を使いまくった。



やっぱり、ここに、たどりつくのか。笑

こわっ。笑



ほんと、

まだ、色々と、思うんだよな。

罪悪感との戦い、母親の言葉からの罪悪感なんだな。笑


その中に、

家庭内別居の罪悪感の原因も、隠れてるんだろうな。

私だけ、ズルいかな。と思ってる。

家庭内別居、、別居、、離婚、と進めていかなければならない。この現状に私は甘えてる。いずれ離婚しなければならない。と思う。

ここは、離婚が正解と思ってるからだろうな。

よくわからない。

離婚しない私はズルい。

そう思ってしまう。

私にとって離婚がベストだとは、まだ思えてないけど、今の現状に甘えてる。と、どこかで思いこんでる。

経済的な理由が一番大きい。


その、家庭内別居に甘んじてるズルい私は、子供への申し訳なさも、ある。

こんな、中途半端な母親でごめん。と、思っている。


とりあえず、今は、子供達には、

私の元気を持ってして、

子供へ少しでも、母親のことなんて、心配しなくていいよ。と。

あなた達は自分の道を歩いて欲しい。と伝えたい。

毒親が、何を言っているのか!?ですけど、


今の私を見て、

楽しんでいいんや。と思えるようになってくれたら嬉しいよな。


この先、まず、私が、楽しそうにしてる母親で居ること。そして、勇気を出すこと。

あ、勇気を出すことが、離婚なのか。笑

あ。それか。

まず、目指す先は、やっぱり勇気を出す。

そこなんだな。


日々、楽しむ。

そして、いつか、人生を楽しむ、、これよ。これ。笑

それが、自分で生きていく。


離婚。なのか!?笑


あーーーーーーもやもや

しばらく、、、かかるな。笑あせる



焦るな。私。

焦らなくていい。

まずは、自分と向き合い、自分を立て直すこと。


自分の人生を楽しむために、生まれてきたんだからね。

楽しんでいいんだからね。罪悪感なんていらないからね。

やりたいことをする。見返りなんて求めない。やりたくないことはやらない。会いたい人に会う。嫌な人からは離れる。

我慢なんてしなくていい。嫌なら嫌でいい。


ね。


そうだったんだよね。

それで、良かったんだよね。泣き笑い


今度、

東京に一人でライブに行くんだ。笑

あわよくば、息子にも会えたら、と思ってたが、仕事で会えないかも。だけどまだ諦めてない。笑。自分の喜びのために、お金と時間を使うの。今だから行く事にした。これでいいのかわからないけど、行ってみたいを叶えてる。

ずっと、家計のために、自分のものは、とにかく節約して、節約して、今まで、我慢してきた。

もう私も、使いたい時に使うために節約をすることにした。我慢をやめた。一人でホテルにも泊まる。笑。

これは、勇気ではないかもだけど、間違えててもいい。初めての経験を自分にプレゼントだ。笑