このご時世です。


医療従事者の方達の並々ならぬ大変さとか、重々分かっています。




だから、友達とランチすら、、


結構、我慢してて、、、



娘との会話しかない日々が続いてる。


その娘も、イラスト描いてたり、Youtubeで動画見てたり、そんなに話さない。


ましてや、アスペ旦那と雑談なんてしたことすらない。



だから、私が、、おしゃべりするなら、友達誘うしかない。


なのに、

コロナ禍だから、、友達とランチに行って、おしゃべりすることも、、もう、ほぼ、無くなり、


まったく会えてない友人が、何人も、居ます。


みんなアラフィフ主婦で、、

パートの仕事とか、

歳老いていく親を、何となく見守ってたりしてて、、毎日、忙しいからね。


ましてや、今の、この状況なんで、誘えない。





でも、いつまで、この状況が、続くのか、わからない、、


当初から、インフルエンザのようになるのでは、、と、私は、思ってたコロナだけど、、

友達は、怖くて会いたくない。のだから、仕方ない。。


昨年末から年始、アルコール消毒のおかげか、インフルエンザも、ノロウィルスも流行らなかった。風邪も引かなかった。喉すら痛くならなかったね。花粉症だけよ。笑


かえって、健康。笑




と言っても、やっぱり、、友達は誘えないから、会えないので、、


出かけるなら、娘と、、になる事が増えた。





で、今回は、


USJ無料チケットの期限が、、この月末までなのに、ちっとも解除されないし、、

怖いのが苦手だから、

ハロウィンが始まる前に、行きたい。


チケット無駄になるのは、もったいないので、、、もう、、行ってきました。





営業時間もいつもより、短くて、、


たぶん、5000人以下の入場者制限にも、なってたと、思います。



ずっとずっと前から楽しみにしてたスーパー・ニンテンドー・ワールド。


娘のテンションは、爆上がり。


(冷静なタイプなので、見た目は普通だけどね)



コロナ禍なので、、、小声で、


ひゃー。可愛い💕


わーー。可愛い💕って、連発してた。



こんなに、素敵に、USJさんが、

ゲームの世界観を作りこんでいるのに、、なかなか、お披露目が出来なかったなんて、、ほんと、、


悔しかっただろうな。


さぞかし、、もどかしかっただろうな。


なんて、思いながら、、あちこち眺めてて、見てるだけで、元気になれた音譜音譜


楽しませたい。。の思いが溢れてたラブラブ


人を元気に出来るものを作れるってすごいなぁと、思いながら、感心してた。


ゲームの中にいるような非日常の景色、、

どこまでも可愛いラブラブ世界観、、楽しんできました。





ちゃんと、マスクは、必須で。


アルコール消毒が、あちこちに、、、


入口にも、、並ぶ列の途中にも、、出口にも、、


皆さん、割と、自主的にアルコール消毒しまくってましたね。


ほんと、一日で、、何十回、手に、アルコール消毒したか、わからないくらい、しましたね。。



そして、感染症対策の観点から、クローズド。休演してるステージも多かったし、パレードも、もちろん無い。


職場とかに買うお菓子のお土産も買わなかった。行ってきたとは、言いづらい。


そんな人、多かったんやないかなぁ。


お土産をたくさん買ってる人も、見なかった。

これじゃ、経済厳しいよね。

自分のために買ってる、って感じの人が多い気がした。





でも、何だろ。。


もう、この先、、工夫しながら、どうやったら、出来るかを考えていかないと、、


全部、今まで、積み上げてきたものをなくすなんて、、寂しすぎる。


コロナ禍前の生活をなかったことには、出来ないし、、


そんなの、もったいなすぎる。







そんな風に思うのは、、、


話がちょっと、それるが、、


それは、、うちの母親が、72才で、

インフルエンザから、肺炎になって、、基礎疾患があったとはいえ、発熱から、たった1週間で、亡くなった。



私としては、、

インフルエンザでも、亡くなる時は亡くなるものだから、、、


コロナ、感染力が強くて、気をつけないとダメだけど、、


コロナを、舐めてもいけないけど、、


怖がりすぎてもいけない気がするんだけどな、、、



マスクして、アルコール消毒して、

帰ったら手を洗って、、たまには、換気して、、

節度を守る。。

大騒ぎするところには、行かない。


医療が、ひっ迫しないように、


各々が、節度を守れば、乗り越えられるというか、共存出来るのでは?と思っています。



色々と、気をつけるのは、当たり前だとして、、、


もう、考え方変えて行かないと、、と、思うので、不安ばかりを煽る、テレビは、最近、見なくなりました。


なんだか、、嫌になって。笑






で、、、コロナ禍、、ここまで、待ったんだ。


めちゃ、久しぶりに、USJ行って、、、


楽しくて、楽しくて、、、


やっぱり、たまには、非日常は、大事やなと。思って、


それに、付き合ってくれる、娘が居てくれて、


あーーー、幸せやなと、思いました。




もちろん、ほんとは、

娘には、友達と行って欲しい。けど、誘えないよね、今は。


親とUSJ行くより、友達となら、100倍楽しいのは、わかってるよ。



ただ、

このご時世だから、親子で、一緒に行けた。とも、思う。


入場者制限してるから、

待ち時間は、短めやった。など、


色々と、ありがたかった。





久しぶりに楽しくて、


恥ずかしいより、やってみたいが先走る。


屋外芝生スペースで、短時間の、楽しいイベント、、ソーシャルディスタンスをみんなが守ってる感じで、、

ダンス下手なんだけど、ハチャメチャに、踊ったり、、エアで、、接触なしのハイタッチしたり、、、楽しかった。

可愛いシールまで、もらっちゃったわ。



で、

ワンピースショーも、1番安い席だけど、当日チケット買えたんで、初めて見ることにしたし、、



やってみたかった事、ひとつずつ解放してる。





もう、ほんと、楽しんできた。


いつもなら、USJでのランチも、とにかく節約して安いのにしとくか。って、値段で、決めてしまう事が多かったけど、

ちゃんと、自分の食べたいものを選んだ。


夏の1ヶ月、仕事頑張ってたんやもん。笑


日々、節約できるところで、すればいいよね。





ささやかな欲望に、従ってみた。


損得ではなく、


食べたい、欲しい、を、優先する。


ラクしたい時は、ラクするために、お金を使う。






子供の時に、

我慢して我慢して我慢してきたこと。


親の顔色を伺って、欲しいとは、決して言えなかったこと。


いつも、欲しいものより、親の顔色を伺って、安くて、お得なもの。


妥協で、選んでた。





そして、、そんな我慢ばかりしてて、

嫌な思い出がある。。


妹が、中学生にしては、少し高額なジャケットを買ってきた。

母親と私の2人で、、

…なんでそんな高いもの買ってきた。と、責めたてたことがある。


今思うと、完全な嫉妬。


いいの買ったね。と、喜んであげればよかった。申し訳なかった。という思いが、ずっと、心に引っかかっている。


あれは、明らかに、母親と私のヤキモチだった。

気に入ったものを、金額気にせず買ってきた妹への、嫉妬。

妹へ、色々言いながら、私はその事に、気づいていた。私、妹が、うらやましいんだな。って。


私が、、妹に、よく考えて買いなさい。。と、いう建前で、怒りながら、

ほんとは、うらやましかったんや。と、気づいた。


30年以上前。

(そう言えば、妹にまだ謝ってないわ。笑)


5歳下の妹が中学生で、私は高校2〜3年生くらいかな。


お金ないから、母親に、就職して欲しいと言われて、進路を変えてた時期かな。


自分がこんなに、我慢してるのに、、。



、、だよね。




最近、こうやって、色々思い出す。


昔の、嫌な感情。。恥ずかしい思い出。。


自分の気持ちの奥底が、見えて来る。


私、あの時、こんな気持ち抱えて、怒ってたんや。





そして、知った。。



我慢からは、恨みしか生まれない。





この言葉が、私に、、刺さりまくった。




それで、結婚生活も、我慢してたから、


もちろん、旦那に対しては、恨みしかないんよな。もう、色々諦めたから、もう、ええけど。




あんたのせいや‼️


こればかりが、浮かぶ。




そんな事、思うくらいなら、好きにして、離れてた方が、よっぽど、幸せや。



好きにしてやる。


それで、どうなっても、その方が、幸せや。


何の未練もないし、、恨みもない。


私の気持ちが乱されることは、ない。




その方がほんまに、生きやすい。


心が、爽やか。。穏やか。







ひとりで、生まれてきて、ひとりで、死ぬ。



そうなら、、ひとりで、幸せで、ええか。と、思ってきてさ。笑




人生の道すがら、出会う人と、一瞬でも、楽しい時間を過ごす。その瞬間を共有出来たら、、


一瞬、一瞬が、つながってる時間で、


共に幸せな時間が、色々と、つながっていくなら、ひとりきりでは、ないかな。と、思えたり、



心が通じ合わないまま、ただ、そばにおる、

そんな孤独より、いいよな。




どうにかしないと、あかんな。

そう思えてくるけど、、まだ動けない。


妄想しながら、現実逃避もよくしてる。




また、USJの話から、、こんな着地になってしもた。笑





ここんとこ、、夏バテかなぁ。


心身ともに、パワーが欲しい。えーん




ここんとこ、自分に、甘々の生活で、、休みは、ゆっくり。


さあ、充電。充電。ウシシラブラブラブラブ