久しぶりに、娘のことです。




この春、、大学に入学して、、2ヶ月で、娘は、

大学に行かなくなりました。


5月から、緊急事態宣言で、

オンライン授業になり、


大学生活を続けようと、必死で頑張ろうと張り詰めていた緊張の糸が、

プツンと切れてしまったんだろうね。


大学が再び始まった6月からは、休んでいます。


すごく無理してたものね。。。お母ちゃんまで、つられて涙が出る日々でした。



大学の後期授業は、

前期を受けることが前提の講義が、ほとんどなので、

とりあえず、後期は、大学休学の手続きをして、

この先をどうするか、、

考える時間になれば、と、思っています。



ま、問題の先延ばし、、と、とらえられても、仕方ない感じです。




今、、家にずっと、居る娘、、

たまには、

高校時代の友達と会う事もありますが、


外から見たら、完全な、引きこもり。。という状態になるんだろうな。



たしかに、、


そうなんだろうけど、、、





これは、ほんと、強がりではなく、、


小学、中学と不登校の親を経験してみて、、


家に居て、好きなイラスト描いてて、穏やかに暮らせてて、

もう、それで、いいよ。と、思ってます。


問題の先延ばしが、出来る環境で、居られるのは、

もちろん、アスペ旦那が働いてくれてローン払ってくれてるから、で、、


娘の将来をそこまで、心配せず、、

今の暮らしが出来てるという、感謝の気持ちを、忘れては、いない。です。ほんと。


ある意味、アスペ旦那と結婚している意味は、そこだけなのだが、、、笑


経済的に扶養してくれてる、その、つながりだけで、、、


もう、、

言い方を変えれば、、、


娘の父親の役目として、最低それだけは、しておいてくれ。という気持ちしかない。


旦那の最後のお役目だよね。







娘は、高校生の時のように、


まわりに、優しい人達が居ないと、、自分から、打ち解けられないタイプだったんだと、、


充分すぎるくらい、思い知ったので、、


この先、、俗に言う、就職ができるのか、

本人にも、不安しかない状態なので、、


この先、どうなるかなんて、

わかりませんが、、、


うーーーーん。


今は、Youtubeの配信を、仕事にも、出来る時代です。


まだまだ、この先、変わり続ける未来があると、思うと、

何かしら、娘にも、稼いでいける道があるのではないかな、、と思えます。


きっと、大丈夫だと思う。



実は、娘のイラストが、ひとつ売れたらしいです。

約7000円の入金がありました。


それで、この先が安泰だとは、思ってないですが、

自己肯定感が少しずつでも、上がり、



娘に合う道が、、

進みたい未来が、、、


娘の中に芽生えてくれたら、嬉しいなと、思います。







不登校の初期、、


私の、、目の前で、、


学校に行きたいのに、行けないと、泣きじゃくる娘を、何度も抱きしめて、

娘を、抱きしめながらも、、初めは、

泣きたいのはお母さんの方だよ。なんて、頭の片隅で、、思っていた。。あの時。

(ほんと、、辛かったんだもん。笑)




綱渡りのような、

あやうい、登校ステップ。


行けそうだと、期待すると、また、休み始める、


そんな、一喜一憂を、何度も何度も繰り返し、


激しい、気持ちのアップダウンを経験してきて、


学校へ送っても車から降りれない。また、慌てて、そのまま家に戻り、娘をおろして、パートへ急ぐ日々。


寄り添っていてやりたい、けど、、


もう、、、


こうも毎日、行く?行かない?に、振り回されて、、、


あーーーん。えーん

私だって、

パートへ行かないといけないのに、、、ムカムカ


娘のせいで、

こんな思いまでしてムカムカもうイヤだ、、、


なんて、怒りになってた時期も、ありました。


(へへ。ごめーん。笑)




どうして??なんで??うちの娘だけ??


もうこんな日々、、イヤだよ。と、よく、車の中で、泣きながら運転して会社へ急いでた。


(へへっ。未熟な母親だよな)



そして、私には、、

この思いを受け止めてくれる旦那が、居ないのだから、、、

居るのは、透明なシェルターの中で過ごす無関心の旦那が居るのみ。。

旦那が、アスペルガーだとは、まだ気づいても居なかった、あの時。


いつも、いつも、

自分で、自分の気持ちを立て直す。



不登校になってから、アスペ旦那は、

ずっと、娘を無視し続けていた。。ほんと、幼い旦那だよ。


あの時は、ほんと、しんどかったな。笑






で、、ね。


言葉は、悪いですけど、、諦めたんです。


娘に、、

俗に言う、日々の普通の、学校生活を経験させてやりたいという、

ある意味、私の理想の人生を。


大学には、娘が行ってみたいと、言い出したので、あえて、否定は、しなかった。


内心、大学なんて大丈夫?という思いはありましたが、やってみないと、わからないもんね。




もしかして、娘は、、、母親を悲しませたくないと、、私のために、頑張ろうとしてるのかも、しれない。。と、思ったり、、、





結局、、中学校の時も、


学校に行きたい。が、娘の本当の願いなのか、

母親を悲しませたくないのが本当の気持ちなのか、わからないけど、

どちらにしても、、仕方ない。。


中学校は、諦めるしかないのかな。と、、

私の思う普通の中学生は、諦めよう。と、

(がっかりするお母さんを見て、娘は自分を責めていたんだろうな)



でも、私もまだまだ、そこまで、割り切れず、、

結局、3年の修学旅行も、結構ギリギリまで、キャンセルが出来ず、しっかり、キャンセル料払ったものね。笑。

(お母ちゃんもやはりツラいよ。ハートが強くないと大変)



だんだんと、

中学生活は諦めていたが、、


ただ、小学生しか経験しないまま、

娘を、私一人で大人に出来る技量は無いと思っていたので、、

どこか、、学生生活、、高校生活、、を、

体験出来る場所はないだろうかと、探しまくってましたね。


不登校専門全寮制高校、通信制高校、私立高校など、資料取り寄せて、

私だけ見学に行った所もあるし、、

結局、

娘が唯一、体験会に参加出来た高校に、専願で進学することに、なったんですけど。


その高校にも、

ギリギリで、通っていましたけど、、


今でも、娘は、高校の友達とは、連絡取り合っているようだし、

高校生を経験できたのは、、良かったなと、思っています。





今ならわかる。


タイミングが合う時は、、そのまま進んでいいよ。。なんですね。


うまくいかない時は、無理せず、やめていいんです。

きっと、また、その子に合う、違う道があるんです。


合わないと知るために、

そこに、一度、、行く必要があったんだろうな。






うちの場合、は、、ですけど、、、


娘は、学校へ行きたいと言い続けていた。


でも、行けないと、泣く。

どうして行けないのかわからないと、泣く。


だから、どこかの学校へ行かせる方向で動いていました。





一度、やらかしてすぐわかる人か、、


何度も同じやらかしをし続けてやっとわかる人か、、でも、違いますけど、、


でも、それも、


そのまま、やらかし続けたら、どうなるかを経験するのが、、その子の生き方なんだよね。



失敗させては、いけない。

失敗したら、かわいそうだと、思ってた、私。



そして、


その子の、好きなものを、肯定できる母親で、あったら、それでいいのかな。


現に、ゲームばっかりやってるのは、ダメって、親の権限を振りかざして、、やめさせても、


怒られていると、

怒られたくないから、ウソついて、


隠れてやるように、なる。



私も、子供の頃、

母親に怒られないように、色々、隠してたな。

秘密にしてた。


親の顔色を伺う子供だったからね。笑




好きなものに、制限かけると、、


どこかで、爆発したかのように、熱中してしまうか、、


無気力になるか。




息子の時は、、ほんと、

私が無知すぎて、

毒親育ちの私が、あれだけ、嫌だった母親のように、

息子を型にハメて、育ててしまった。


好きなものを尊重してやらなかった気がする。


弊害は、いっぱい、いっぱい、出てきたよね。





いつの頃からか、、子供2人を見てて、、


全部を、自由にさせてやればよかったなと反省した。



もっと、

育つのを、、待ってあげられたら、よかったなと、思うし、


まだ、娘に関しては、、

私が、、やらかしていると、思うけど、、


しゃーない。笑


今の私の、精一杯の子育てやからさ。

許して。笑





まだまだ、お節介焼きだし、せっかちだし、聞いてるようで聞いてない私だし、


やらかす母親ではあるが、、


最近も、楽しそうにワーワー言うてる私は、2人に、あきれられた。


もう、それで、いいかな。




なるべく、、

介入しすぎないように、気をつけて、、

ちゃんと、子供が選ぶ。


そして、失敗させるのも、親なんだろうな。と、思う。


決して、失敗をとがめない。

(これは、なかなか難しい。。ほら、みてーん。と言いたくなる。。笑)




あーーー。うまくいかなかったのか、、


そっか。でも、大丈夫だよ。

また、違う道があるよ。選べるよ。次があるよ。。と、、


弱った時は、帰っておいで。と、、


応援し続けられる、そんな親になれたらいいなと、思っている。




私は、私の楽しみを。。


子供は、子供の楽しみを。。


楽しみを、選び続ける人生だったら、ほんとに、幸せだよね。



楽しみのために、働こう。。なのか、、

楽しみを仕事にしよう。。なのかは、


自由だけど、、


楽しみを主軸にした人生を過ごさせてやりたいと、思う母親です。笑




なんとかなるよ。

大丈夫だよ。ってね。


子供たちにも、

私のまわりの人達にも、そうであって欲しい。



ま、まだまだ、

娘から学ぶ事も、

息子から学ぶ事も、、多くて、


私自身、まだ発展途上なんですけどね。ウシシ


楽しいのは、最強だと知った私。


人生楽しんだもの勝ち‼️

そんな風に生きていきたい音譜音譜音譜