高校生娘ニコニコ「友達おらんなぁ」

真顔「え?学校におるやろ。え?」

大学生兄ニコ「俺もおらんで」

真顔「え?深夜に、ゲーム、ネットつないでワーワーやってるの友達やろ?」 

ニコ「ま、それはそう友達や。オレ、そんな知らん奴とゲームせーへんわww。無理むり。友達少なくてええ」

真顔「ああ。ま、私もたいして、おらんなぁ」

兄妹ニコニコニコ「なんや、おらんのかーい。そりゃ、俺ら(私ら)おらんはずやわ。」
納得してる2人

え?なんで?家庭環境??

で、どの感じなら、友達なの?
…と思いながら、話してた私。

娘は、先日、誕生日にお菓子を結構色々もらってきてた。クラスの子達からの誕プレ。
…友達やないの?

たしかに、娘、休日はずっと家におるけど。
兄もおるか。。
私もおるな。。

兄いわく、そんなに友達と遊ばへんのは、呼ぶ部屋が無いとか、駅が遠いとか、
言うけど。
家のせいやないやろ。じゃ、出かけて〜〜

娘  「しんどいから、休日の誘いは、何回も断ってるねん、」  へへ。

みんな、気疲れしやすいのよね〜あせる

ま、
ゲラゲラ陽キャ、真顔陰キャ
で言えば、うちら、真顔陰キャやもんなぁ。

結局、大人になっても思う。出来へんものは、出来へん。

〜♪♪友達100人出来るかな〜♪♪
の呪縛

もうひとりでいいし、少なくていいやん。
大人になると、たまに会って喋れたら、
それでいい。

たしかに、仲間は欲しい気がする。
どこかに、居場所が、あるかどうか、なんやろなぁ。
共通の話題…共に楽しむ場所。
部活とかサークルとか趣味とか…仕事もね。
それが無いってことやな。。
私達、親子は。

見つかればいいなぁ。お願い

私の新しい仕事も、ほぼ、ひとりっぽいしなぁショボーン

私の人生の課題は、孤独の楽しみ方…かもなぁ。
いつも、ひとり関連で、悩むな。

旦那もアスペルガーかも。。で、自分の事で完結してるしな。個人と個人って感じ。
夫婦とは思えん関係。家でもひとり。

特に、娘は
「私、結婚せーへんと思う。」ってよく言う。

我が家の夫婦の見本が悪いのかも。


娘は、
兄に向かって、
「となりに住んで〜〜汗
ひとり暮らし怖いから、なんなら、ドア開けたら繋がってる感じの家を作って〜音譜」って、それ同居やんか。

あ、気持ちは2世帯住宅か。

どうなるやろねニヤリ