今日は、主治医が、話聞いておいで~っていってくれたので


大学病院に行きました。


目的は治験の話を聞くことなので


のんびり行ったら、


なぜか、レントゲン、心電図、採血のオーダー入ってて


焦りながら、検査を受け


診察を受けました。


乳ガンもないかなど、触診もしてくれて、


診察事自体は主治医よりめっちゃ丁寧✨✨


やけど、


何か治療ありますか?って聞いたら


んーちょっとないかな?みたいな雰囲気プンプン😱


一応、治験のお話してくれて


自分の免疫細胞取り出して、


癌をやっつけれる様に強化して


体に戻すという、血液癌で使われる手法の


固形癌に対する臨床試験の検査をしてくれましたが、


これ


血液検査で一致→腫瘍でも抗原発現クリア


でようやく、治験に参加できる。


できても、効果は分かりません😭


っていう、ハードルの高さで


まぁ、当てにしたらあかんよーって言われ


遺伝子パネル検査してくださいって言ったら、



これが、治療に結び付くのは、東京で1割くらい。


地方だとねぇ~



って感じでした。


治験の検査だめならやろうか~ってノリでした😅


病院にいくたびに


希望が減っていく。


お金と精神が削られていく~