【兵庫の乗馬教室】MIKIホーストレックのブログ -4ページ目

【兵庫の乗馬教室】MIKIホーストレックのブログ

MIKIホーストレックから、ほのぼのした!?日常をお届けします♪

雨続きの晴れ間にトレッキングです!
空がきれいですラブラブ!



    
    
 

競技馬場裏のメタセコイヤの並木は少し色づき始めました。
森の紅葉はもう少し先です音譜
9月末に愛媛国体で森に入って以来、2週間ぶりに森に行くと青かったどんぐりたちが
茶色くなっていてなんだかタイムスリップしたようでした。
この季節、落ちたどんぐりを見ると拾いたい衝動にかられますが、
いつも金子みすずさんのどんぐりという詩を思い出し、拾わずに少しおセンチな気分になります。(笑)
(ご興味のあるかたは調べてみてくださいラブラブ

今、森は先日の台風で道に葉っぱがたくさん落ちてしまい、馬たちのおやつパラダイスですショック!

トレッキングご参加の皆様!手綱操作にご注意くださいラブラブ




新しい仲間が増えました(^_^)

 

 

リッヒ―ライアンが少し前に入厩しました!!

整った顔立ちの芦毛の子です。

 

 

 

 

まだレッスンには出ていませんが乗馬教室で出ていく予定になっています。

是非、顔合わせをしてみてください(^_^)

皆さん、こんにちはビックリマーク

今日はあいにくの雨日和ですね汗


最近気づいたんですが、今年も楓の葉が徐々に色づいてきております(‐^▽^‐)

去年も今ぐらいにそろそろ秋なんだなぁ~、早いなぁと思ってから一年が経っちゃいました(笑)



これは去年の写真ですにひひ ↓





秋の森は格別ですよ目

紅葉のベストな時期は11月の下旬あたりからなので

皆さん是非!お越しくださいビックリマーク

みなさん、こんにちはビックリマーク

先日、明石乗馬協会から三木ホースランドパークに講習会のため、馬がやってきました。

その名は「リッキー」

MIKIホーストレックのトレッキングオープニングスタッフとして一緒にトレッキングでがんばってくれた馬です。オープンから今もMIKIホーストレックでがんばってくれているの「ナカ」だけです。外来厩舎の通りすがりにこの2頭が対面しました。約7~8年ぶりの再会でしょうか。

たぶんわかってないと思いますが、2頭は鼻ずらで会話をしていました。

こんばんは。栗原です。今日から9月ですね。

MIKIホーストレック乗馬教室会員の皆様には事前にお知らせしておりましたが、ここ三木ホースランドパークにて、9月30日(土)~10月10日(火)の期間「えひめ国体」の馬術競技会場となります。そして国体開催期間前後も含めまして、9月28日(木)~10月13日(金)の期間、乗馬教室のレッスンが停止されます。(ホーストレッキングも同様です)休業中も通常営業時間内でレッスンの予約及びキャンセルは、受付しております。


国体は、華やかで、盛り上がります。ご都合よろしければ、一度ご観覧ください。

6月のプレ国体開催の時は、ホースランドパーク中庭に設置されてましたブースの1つに、水道の蛇口を開くとPOMジュースが流れ出て、来場者にサンプリングしてました。


それでは、今日はこれぐらいで・・・