「ダイエット始めてしばらく経つけど

体重が全然減らない…」

 

とか

 

「体重がなかなか減らなくて

ダイエットを諦めたら、前より太った~😱」

 

とか悩んでいませんか?

 

 

それはまさに停滞期とリバウンド!

 

そんなあなたは食事制限などを

かーなーりー頑張ってきたんじゃないですか?

 

 

具体的には1ヶ月に体重の5%以上を痩せよう

としていませんでしたか?

 

 

実はその「頑張り」によって

身体の生命維持装置である『ホメオスタシス(恒常性)』

が働いたと考えられます。

 

 

この働きを知っておくことで

ダイエットの停滞期やリバウンドも

焦らず対処することができ、

ダイエットに挫折しなくて済みます!

 

 

今回は停滞期とリバウンドの原因となる

『身体の恒常性とダイエットとの関係』について

お話しします。

 

1.ホメオスタシス(恒常性)と停滞期

2.ホメオスタシス(恒常性)とリバウンド

3.ダイエット後に体重が定着する期間は?

 

についてお話しします。

 

 

ダイエットの停滞期やリバウンドに対する

対処法もお伝えしますので、

最後までお付き合いください😊

 

 

まずは

1.ホメオスタシス(恒常性)と停滞期

についてお話しします。

 

 

停滞期のイメージ

 

 

  1.ホメオスタシス(恒常性)と停滞期とは?

 

まずは

1.ホメオスタシス(恒常性)と停滞期

についてお話しします。

 

では最初にホメオスタシス(恒常性)とは

何かについてお話しします。

 

 

ホメオスタシス(恒常性)とは、
生体の内部や外部の環境因子の変化に関わらず

生理機能が一定に保たれる性質のことであり、

生物にとって極めて重要なものです。
 

しかし、この機能がダイエットでも働き、

停滞期やリバウンドが起こる原因となります。

 

 

つまり停滞期とは

身体が急激に体重が減りだしたことに焦って

身体の状態を一定に保とうとしている

から起こると言えます。

 

 

具体的には、食事制限などの

ダイエットをして1ヶ月ぐらいが経過して

体重の約5%ぐらい落ちたときに

身体が「飢餓状態」にあると認識してしまいます。

 

 

「飢餓状態」であるため、

エネルギーをなるべく消費しないよう省エネモード

に身体がなってしまいます。

つまり、身体の代謝量を落とし、

食べた分の栄養素をため込みやすい状態になります。

 

 

私も食事制限中を始めて1か月目は

スルスルと体重が落ちたものの、

2か月目は体重がまっったく減らなくなって

焦りました💦

今思えばこれが停滞期でした…

 

 

↑これが私の体重の記録です。

2024年1月に食事制限を開始して、

スルッと2kg落ちた後、

2月は300gしか減ってない…

 

 

これも「ホメオスタシス」の働きのためです。

このような省エネモードが2、3週間続き、

身体が「この状態が普通の状態なんだ」と

認識し始めると徐々に省エネモードが解除されて、

また体重が落ちてくるようになってきます。

 

 

ですので、停滞期の対策としては

体重が減らなくなっても慌てず焦らず

2、3週間待つことが大切です。

体重も現状維持できていたらOK!

ぐらいの気持ちでいると楽になれます。

 

 

間違っても、

体重が減らなくなったからと

食事量をさらに減らしたりしないでください!

代謝量が減り、

ますます痩せにくく太りやすい身体になってしまいます!

 

続いては、

2.ホメオスタシス(恒常性)とリバウンド

についてお話しします。

 

 

リバウンドのイメージ

 

 

  2.ホメオスタシス(恒常性)とリバウンド

 

続いては、
2.ホメオスタシス(恒常性)とリバウンド
についてお話しします。

 

 

リバウンドにも

ホメオスタシス(恒常性)が関係してきます。

 

 

もし、停滞期中にダイエットをやめてしまうと、

ホメオスタシスが働いたままの状態が続き、

ダイエットをする前の状態よりも

脂肪がついてしまうこともあります。

 

 

つまり、身体が省エネモードで

代謝量も減り、栄養をため込みやすい状態になっているため、

食事量を戻して(増やして)しまうと

身体は一気に栄養をため込み、太ります。

 


これが、ダイエットを失敗したときに

見られるリバウンドの正体です。
 

 

ではリバウンドをしないために

どうすればいいか?ですが、

ダイエット中からダイエット後も

食事量を変えないことを心がけましょう。

 

 

そのためには初めから無理な食事制限をしないことも大切です。

栄養バランスを整えた食事をとることで

食事量を特に減らさなくても痩せることができます。

 

 

最後に

3.ダイエット後に体重が定着する期間は?

についてお伝えします。

 

 

ダイエット成功のイメージ

 

 

  3.ダイエット後に体重が定着する期間は?

 

最後に

3.ダイエット後に体重が定着する期間は?

についてお伝えします。

 

 

ダイエット後に体重が定着するまでには、

3カ月〜1年程度かかると言われています。
 

 

そのため、ホメオスタシスが働いても、

これまでのダイエットを続ける
必要があります。

 

 

また、運動量が減るだけで

リバウンドする場合もあるでしょう。

 

食事や運動、生活習慣などを

一切変えないことが大切です。

 

 

今回は停滞期とリバウンドの原因となる

『身体の恒常性とダイエットとの関係』について

お話ししました。

 

 

停滞期とは

具体的には、食事制限などの

ダイエットをして1ヶ月ぐらいが経過して

体重の約5%ぐらい落ちたときに

エネルギーをなるべく消費しないよう省エネモード

に身体がなる状態。

 

このような省エネモードが2、3週間続き、

また体重が落ちてくるようになる。

 

リバウンドは、

身体が省エネモードで

代謝量も減り、栄養をため込みやすい状態になっているため、

食事量を戻して(増やして)しまうと

身体は一気に栄養をため込み、以前より太る。

 

また、ダイエット後も

体重が定着するまでには、

3カ月〜1年程度かかると言われている。

 

 

すべてホメオスタシス(恒常性)の機能によるものですが、

停滞期もダイエット後も

 

ダイエット中と

食事や運動、生活習慣などを

一切変えないことが大切です。

 

 

あなたのダイエットが

成功することを願っています😊

 


 

 

キラキラ私と一緒にこんな自分に変わりませんか?キラキラ


✅サイズが限られていて選べる服がない

       下矢印

丸レッド好きな服を着ておしゃれを楽しむ!


 

✅「太った?」と言われる(思われる)のがイヤで人と会いたくない

       下矢印

丸レッド「最近痩せた?」と会う人会う人から言われる!

 

 

✅腰や膝に負担がかかるから運動ができない

       下矢印

丸レッド好きなスポーツを楽しめる!

 

 

✅太っている自分を見たくなくて写真が苦手

       下矢印

丸レッド写真も怖くない!


 

✅太っている自分が嫌で、推しに自信を持って会いに行けない

       下矢印

丸レッド自信を持って推しに会いに行ける!

 

 

Instagramのご案内


Instagramでは毎日
「我慢しない!食べて痩せるダイエット」 
「肥満から標準体型へ!

ダイエット成功の秘訣」
についても詳しく配信しています。

InstagramInstagram

 

 

 

「今の自分が一番若い」
私がダイエットを始めたとき、
そしてダイエットコーチを志したときに
背中を押してくれた言葉です。

いろんなことを言い訳にして、
始めなければ失敗はしないけど
小さくても「何かを始められた自分」は
結果にかかわらずそれだけで大成功!

私も目標体重までまだまだ頑張ります!

このアカウントの発信が
体型に悩む方の力になれれば幸いです。

お悩みやご相談があればいつでもどうぞ!