あけましておめでとうございます!

 

Photo by 都筑淳カメラマン

 

 

あけましたねぇ〜!

2020年!オリンピックイヤーの幕開け!

 

1月1日は水曜日、ということで、「走れ歌謡曲」私の担当曜日!

2020年最初の放送を担当しました。嬉しいことですね。

 

(大人の事情で)天気予報も交通情報もお休みですので、今朝は新春スペシャル、という感じで、すぎもとまさとさんをゲストにお迎えし、インタビューゾーンをたっぷりとお届けしました。

 

 

あの名曲『お久しぶりね』を生み出した「杉本眞人」さんとしても、作詞・作曲の秘話を伺いました。

 

昨年の夏木ゆたかさんのお話を思い出すような、昭和・平成・令和と活躍し続けているベテラン作家先生のお話は勉強になることばかり。

お聞き逃しの方、ぜひタイムフリーで聞いてくださいませ!

http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20200101030000

 

 

 

さて、番組でもお話しましたが、今年の目標&昨年の目標振り返り!

 

2019年の目標は

①自分の10周年記念イベントの成功

②本の第2弾の制作

③レギュラー番組をがんばること

でした。

 

 

まず①

10周年イベントはトークレッスンSPから、誕生日を兼ねてライブ&トークイベントに。ニッポン放送時代のリスナーさんから、走れのリスナーさんも来てくださって、無事盛況に終えることができました。(おかげさまで真っ赤っかにはなりませんでした!)

 

イベントは、遠海まりこさんのバースデーイベントもできましたね。まりこさんにも尽力してもらって、走れのリスナーさんもたくさんお越しいただいて、こちらも大盛況でした。(こちらもおかげさまで真っ赤っかにはならず!良かったー!)

 

(いや、いつもお金のことばかり考えているわけじゃないんですよ…イベントを主催する時は考えないと手伝ってもらう人みんなに迷惑がかかるんでね…)

 

 

続いて②

本の第2弾は『就活のリアル '21年度版』として、年末に達成できました。1月24日(金)にサイン会を行いますのでよかったら。

 

 

そして③

レギュラー番組をがんばること、これは、「走れ歌謡曲」と「GROOVE LINE」引き続き担当させていただきましてありがたいです。

 

 

プライベートでは、走れでも話しましたが、家族が増えるはずが、減るという…笑ってくださいね笑。

 

もう、書いてしまうとですね、妊活をするということは、新しいレギュラー番組のオーディションが受けられないということとイコールでもあるのですね。

レギュラーは1年以上の契約が多いので、1年以内に産休に入る可能性があると考えると、受けることは多くの人に迷惑がかかりますので。

 

それは局アナを離れて独立した自分の責任でもありますので、そのことに対してどうこうということはないんですが、去年の目標で「レギュラーを増やしたい」と言わずに「レギュラーを引き続きがんばりたい」と言ったのは、そういうわけでございまして。

 

産休となれば、今持っているレギュラーも続けられないのだろうと思うと、とても恐ろしくも感じますが、自分は死ぬまでラジオパーソナリティでいたい、アナウンサーでいたいと思ったら、40歳・50歳になった時に後悔しない33歳〜34歳にしたいなと、いうのがまず今年の目標ですね。

 

なので!今年のプライベートの目標は再婚!

 

ちょっと赤裸々に書きすぎでしょうか笑

自分の仕事はプライベートの切り売りがスタイルだと思ってまして笑

 

 

仕事の目標は、レギュラーを引き続きがんばることを大前提に、報道の仕事に携われるようになりたいですね。

自分はジャーナリストではないので、解説はできないですが、ジャーナリストの方から話を引き出すのは得意分野にしていきたいですし、「聞く」仕事は、知識がないとできないことが多いので、引き続き勉強します。

 

 

トークレッスンでは「オンラインサロン」の開設をがんばりたいです!

 

東京以外にお住まいの方から、オンラインレッスンのご希望を以前からたくさんいただいていまして、今年の早い段階にスタートさせたいと思っております。

 

 

そして出版ですね。

3冊目の本の、企画を通す段階までは今年のうちに達成したい…!企画段階では発表できないので来年の目標振り返りでどう書くのかわかりませんが…お楽しみに…笑

 

 

「就活のリアル」のプロモーションも引き続き行いながら、山﨑広子先生との声の研究もがんばりたいです。

それでいて休める時はちゃんと休もうと思います(^^;

健康あっての仕事だとつくづく思いますね(^^;

 

 

長くなりましたが、

リスナーさんやフォロワーさん、ブログの読者の皆さんに、いつも支えられています。あまりマイナスなことは言わないようにしていますが、自分も孤独を感じたり、傷付いたりすることもありまして。

そんな自分を応援してくれる皆さんのおかげで前を向けます。いつも本当にありがとうございます!!!

 

今年もよろしくお願いします!!!

 

 

年賀写真オフショット

 

 

ネズミ取りにニンジンを入れているというなんともシュールな作品です(都筑カメラマンの感性スゴイ。天才!)

 

 

 

 

 

 

 

======お知らせまとめ=======

 

●新著『就活のリアル '21年度版』(自由国民社)

Amazonはこちら

楽手市場はこちら

 

●サイン会

1月24日(金)夜@芳林堂書店高田馬場店

(詳細もう少しお待ちください)

 

●冒頭を無料でお読みいただける先読みサイト

自由国民社フリーリーディングスペース 

 

 

====================

 

●レギュラーラジオ

*文化放送『走れ!歌謡曲』(パーソナリティ)(水)3時〜5時

*J-WAVE『GROOVE LINE』「MINMINDAHA QUIZ MASTER」(アシスタント)(月)〜(木)17:40頃〜

*ラジオ福島『目﨑雅昭の歩く路』(アシスタント)(火)9:15~9:20

 

●WEBラジオ

*五戸美樹のNewsに挑戦 第20回「30分でわかる!GSOMIA破棄撤回と日韓問題」

【YouTube】https://youtu.be/7bn01IB2s1w

【Himalaya】https://www.himalaya.com/en/episode/359953/81177098

 

●ラジオCM

*ラジオ日本「チューリッヒ自動車保険」「神奈川銀行」ほか

 

●走れ歌謡曲カレンダー2020

文化放送ラジオショッピングで受付中

http://www.joqr2933.jp/ec/pro/disp/1/98989930

 

====五戸美樹のトークレッスン====

 

・1/23(木)19時~ 語彙力編 こちら

・1/26(日)13時~プレゼン編  こちら 

・マンツーマン(随時) こちら

(マンツーマンは開催リクエストをいただいてから日程公開。ストアカのメッセージか、gonohe_official@yahoo.co.jp へ)

 

====================

 

●書籍『人前で輝く!話し方』(自由国民社)【Amazonはこちら

 

●電子書籍『五戸美樹のごのへのごろく』(日刊スポーツ)【 Kindleはこちら】 

 

====================

 

●日刊スポーツWEBで連載中のコラム「ごのへのごろく」

【21年就職戦線は実情氷河期のまま 専門家に聞く】

https://www.nikkansports.com/entertainment/column/gonohe/news/201912250000325.html

 

 

======各SNSリンク========

【Twitter】twitter.com/miki_gonohe

【Facebook】www.facebook.com/gonohemiki

【Instagram】http://www.instagram.com/mikigonohe/

【トークレッスンHP】http://www.hanashikata-kyoushitsu.com

【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCi5IyWyFm_Hds80rbVrGFFA

【Mail】gonohe_official@yahoo.co.jp

 

◆ニッポン放送携帯サイト日記、毎週木曜更新!⇒http://sp.1242.com/

◆講演依頼.com ⇒ コチラ

◆アンガーマネジメントコンサルタント ⇒ コチラ