「FLOWERS by NAKED 2017 ー立春ー」、そしてそのイベント開催記念トークショー@アップルストア銀座 に行ってきました!

 

FLOWERS by NAKED(フラワーズ バイネイキッド)2017 ー立春ー」は、日本橋で開催中の花のプロジェクションマッピングによるアートイベント。”日本一早いお花見”としてすでに大変な話題です。

 

{2E2F849C-D07D-4E34-AE1D-5E856066F28E}

 

館内アートすべて写真撮影OK!

入り口ではプロジェクションマッピングの絵本がめくられ、立体映像の花が咲き乱れます。

 

{C68E5A3A-DD04-4DDD-86DA-30D4B693D19B}

 

 

プロジェクションマッピングは、東京駅・丸の内駅舎で行われてあまりに人が集まってしまい中止になったのが記憶に新しいですが、あの東京駅のマッピングを行ったのがNAKED。

 

水族館やスイーツとコラボしてのプロジェクションマッピングも行われていて、その度にインスタグラムなどで大変な反響になっています。

 

今回は、花のプロジェクションマッピングと、本物の生花が組み合わさって、さらに花の香りも漂います。「華道」と「香道」とデジタルアートの融合。光と音もこだわられています。新しい芸術。ワクワクしました。

 

桜の映像をバックに、本物の早咲きの桜が水を吸い命を育んでいる…春の息吹がここにありました。

 

{36569AF4-9F0E-47E7-A371-E71543624FA1}

 

 

「いけばな草月流」家元の勅使河原さんによる、130本の竹を使った作品と、映像の融合した演出もありました。
生け花は、植物が本来持つ美しさを引き出す…自然を支配するのではない、古来の和の想像力。竹も、しなやかに、それでいて力強い作品になっており、光がまたそれを引き立たせていました。感激。
 
 
撮影OKということで、SNSで大変に拡散されているわけですが、私はこの手法がとてもうまいなと、頭の良い方が戦略的に行っているものだと思っていたのですが、それは大きな勘違いでした。
 
もっと感覚的で、本能的なものだったんです。
 
 
2月22日(水)、Apple 銀座 3Fシアターで行われたトークショー「Art for Everybody: FLOWERS by NAKED」 。NAKED総合演出の村松亮太郎さんが、これまでの経緯を語られました。(写真↓右:村松さん。左:モデレーターの古屋荘太さん)

 

 

{C24371E8-7137-4F08-BC6B-5FED3CE1CA0C}

 

 

村松さんは元々は映画が好きで、映画に関わりたいと役者を志し、その後、”アメリカではMacで映画を作っているらしい”と聞いたことから、Macを入手し、映画を作るようになり、良いタイトルバックを作りたい、と考えているうちに、勝手に表現が広がっていったのだそうです。

 

{6D94EF62-3B65-4B66-B7C0-EBCF17FD4BA7}


今回の「FLOWERS by NAKED」は、「花は素敵。でも花のイベントで行きたいイベントがない」というところからの発想。普段花を買わない人も、花は好きですもんね。

 
そして村松さんが面白いのは、「関心してもらうためではなく、感動してもらうために」作っている、ということ。「デジタルアートで魅せてやろう」と思って構想しているのではなく、体験であり、肌感覚である、”グッとくるもの”の正体をつきつめるため、なんだそうです。

SNSの拡散に関しては、自分が作ったものを、スマホで撮影して、アプリで加工して、SNSで発信する…それはもうその人のアートであり、二次創作。今や SNSは広告と切り離せないものではあるけれど、「コンテクスト(背景)もコンセプト(概念)も壊れていく」のが面白いのだそうです。
 
 
なんて興味深いお話!!!
目からウロコです!!!


村松さんの言葉で印象的だったのは「結果的に」。
 
良い作品を作りたくて、結果的にプロジェクションマッピングに行き着き、グッとくるものを作りたくて、結果的に「FLOWERS by NAKED」のような素晴らしいイベントになり、お客さんの二次創作がおもしろくて、結果的にSNSで拡散された・・・
 
みんな、どうやって実績を積もうか、どうやって稼ごうか、どうやってプロモーションしようか、一生懸命考えている…私もそうです。でもNAKEDは、「結果的に」なんです。それって、学ぶべきことなんじゃないかと思ったんです。
 
人生って、もっと感覚的で、もっと本能的なものなんじゃないか。
 
日々のことに忙殺されたり、先のことが見えなくて迷走しているときの、ヒントになる、そんな気がしました。

プロジェクションマッピングからここまで考えるとは思いもよりませんでした!人生っておもしろい!

 

 

 

 

---------------

*コラムのお知らせ

日刊スポーツ.comで連載中のコラム「元ニッポン放送アナウンサー 五戸美樹のごのへのごろく」第10回『アナウンサーが学ぶ「滑舌上達法」お教えします』アップされました! コチラ (WEB掲載。閲覧無料)

コラムの一覧はコチラ

http://www.nikkansports.com/m/entertainment/column/gonohe/

---------------

*写真展のお知らせ

都筑淳さんの写真展「one's nature ひととなり」(3/8~3/19)に五戸の写真出ます☆詳しくはコチラ

---------------

*『DHC キレイを磨く!エクストリームBeauty』
放送曜日:月~水
放送時間:TOKYO MXでは16:30~16:59。スカパー!プレミアムサービス547chとネットでは16:30~17:30(17時まではMXと同じ内容)。FOXスポーツ&エンターテイメントでは10:00~10:30。
配信媒体:YouTubeFRESH!ニコニコ生放送。(アーカイブ有り)

公開収録日程:月火水の15時頃〜16時頃

公開生放送:月火水の16:59〜17:30
公開スタジオ:『DHCシアター虎ノ門サテライトスタジオ』(東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館1階)

---------------

*℃-ute新春コンサート@中野サンプラザのライブレポート、HUSTLE PRESSにアップされています!https://hustlepress.co.jp/gonohe23_column/

---------------

*エイベックス・アーティストアカデミーと、日本コロムビアのアイドル「Flower Notes」「ClefLeaf」と研修生の「seeDream」のトークレッスン講師を担当しています!

---------------

*Twitter⇒@miki_gonohe 

*フェイスブックページ⇒コチラ

*ニッポン放送の携帯サイト日記、毎週木曜更新!⇒http://sp.1242.com/