那覇の沿岸、「波の上ビーチ」にやってきました。

人口ビーチで、波乃上臨港道路と那覇西道路が見えています。

でもこれはこれで、良い眺め!

 

{DFD53858-166A-4310-9C28-85A0D42DBC1B}

 
{D5A3420C-208A-4C37-9F9C-1D35B864F901}
 

海がキレイ!透き通ってますねぇ。

 

{A1508A57-2F5C-4473-A4E6-7641DA50C896}

 

 

{9B1CE0DE-1C32-4337-A284-396B4473DABF}

 

泳いでいる方もたくさんいました。

 

ごのへ、調子に乗って、自撮りしてみた。

{97261759-9B16-4DAA-AA41-B8EFD1795AA9}

 

あまりの暑さに、アイス頬張ってみた。

 

{609F4FD2-26F9-4CF1-9AB1-7E26D36C02BD}

 

ビーチの奥には、山らしきものが・・・

 

{A3F119FB-49D0-4BE0-9A22-58AB24D5D0AC}

 

奥側に来てみました。

 

{D5DDF79D-2A32-42D9-9CC5-D17B0492F65A}

 

山の正体はこちら!
ブラタモリに出てきた岩。岩の下部がへこんでいるのは、波に浸食されたから。

 

{5C0C3868-312A-434D-9DC9-C217B3D96AC5}

 

岩の上に、「波上宮(なみのうえぐう)」があります。

 

{9FD9F5C5-1171-407E-A6D9-F553E3B4464A}

 

沖縄八社の最高位で、現在はパワースポットとしても人気。

お参りする人がたくさんいました。

 

拝殿。神社ですが、中国風の建築ですね。

 

{2F14AE22-1BBA-419B-85BD-1936D4E6B1E5}

 

狛犬は、沖縄ではやっぱりシーサー。

 

{3ED4A0CD-D006-4D6B-8FCC-8AF6E8AFDE38}

 

拝殿の奥に御嶽(うたき)(祭祀を行う神聖な場所)があるそうですが

立ち入り禁止。ブラタモリは入っていましたね〜さすが。

 

{4FDFEA3A-2755-404B-9D06-8C0CCB428314}


波上宮は、その名の通り、波の上にあった、つまり、島だった。

このあたり一帯は、埋め立てなんですね。それも琉球王国時代の。

 

政治の中心が首里、中国などとの貿易の拠点が那覇だった。

那覇は当時、今より沿岸の地をさしていたんですね。

それがブラタモリでいう”オールド那覇”。

 

歩いてみると、沿岸部のあちこちに丘があり、

島の名残りなんだろうなぁと思いました。

 

波上宮の場所はコチラ

 

 

↑県庁前駅より海側が、オールド那覇。

 

そして、さらに昔の名残りがある場所へ・・・

 

 

---------------

(お知らせ)

*HUSTLE PRESSでBuono!@武道館のライブレポート、アップされています!

http://hustlepress.co.jp/gonohe17_column/

---------------

*『DHC キレイを磨く!エクストリームBeauty』
放送曜日:月~水
放送時間:TOKYO MXにて16時半~17時。スカパー!プレミアムサービス547chとネットは16時半~17時半。(17時まではMXと同じ内容)
配信媒体:YouTubeFRESH! by AbemaTV、ニコ生。(アーカイブ有り)

公開収録日程:月火水の15時頃〜30分程(15時半頃〜の場合有り)

公開生放送:月火水の17時〜17時半
公開スタジオ:『DHCシアター虎ノ門サテライトスタジオ』(東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館1階)ぜひ観覧にいらしてください☆

-------------

*TOKYO MX&DHCシアター「ニュース女子」配信中

https://youtu.be/mrCsd3W1zpA

-------------

*サブインタビュアーを務めさせていただいたチャオベラの10周年記念本『THE ポッシボー → チャオ ベッラ チンクエッティ 10 Years and The Future Alive 4U!!!!』の

ネット通販受付中!

 http://www.e-lineup.com/shopdetail/000000010332/

---------------

*Twitter⇒@miki_gonohe 

*フェイスブックページ⇒コチラ

*ニッポン放送の携帯サイト日記、毎週木曜更新!⇒http://sp.1242.com/