理不尽過ぎて | dabyonのブログ

dabyonのブログ

ブログの説明を入力します。


リーダーNさんから

「チーフが『dabyonさんは、売り込み商品いつ取る(発注)んだろう?しびれを切らしたから〇十ケース取ったけど』と言ってたよ」
と。

えっ!?何それ?
週間、月間、曜日、時間の売り込み(←こんなに種類とノルマは異常だと思う)はチェックしたけど無かったよ?

「配信されたコピーをdabyonさん、子リスさんの引き出しに入れたのにって。」


同じく子リス先輩も
「私にも入ってないよ?んで、やはり『発注しといたから』と言われてムッとしたから追加で嫌という程発注してやった!💢💢」と。

私のは、共同スペースに出すしかないので、他の担当者の商品を撤去するしかなく、恐縮したり、在庫の置き場所も一苦労するのだ。


あげく

また別に
「dabyonさん!アニメ声さんとのコラボはどうなっているの!?よその店は展示していて、メーカーさんが写真撮りに回ったんだけど、ウチだけやってなくて恥をかいたんだけど!(╬ ಠ益ಠ)」

d「えっ!?何ですかそれ!今初めて聞いたんですけど!?」

コラボとは、例えるなら
朝食おすすめ、なら
パンとカップスープ等を一緒に展示する、みたいな感じだ。

「しらばっくれるな」のチーフに

後からアニメ声さんが
「あ〜、そういえば引き出しにお知らせ書類入ってたぁ⋯」

私は知らないし、コラボなら彼女も私に話して欲しかった😣。というか、話すべきだ。

んで、チーフは「最低でも〇日までにやって!」と言ったのに、彼女は
「一日あとにやりたい。特売日だから」と言う!(結局通ったらしい!)

いやいや、すでに遅れているんだし、少しでも早くやらなきゃだろう?

チーフ、一度じゃあきたらず、
二日目の今日も説教

「dabyonさん!アレはいつやるの!?仕事なんだからちゃんとして!」と

まるで「(サボる)アニメ声が嫌いな私が仕事を拒んでいる、口をきいていない」ような口ぶり!

いやいや!あれからアニメ声さんに話して「いつやる?何の商品を使う?どんな風に売り場を作る?」と相談したよ!大ざっぱだったけどさ😅


発注は、2日後届くのが一番早いから、今無いのは当たり前。
何なら、私は今回の話は知らないまでも
「最近このメーカーさんの商品がCMに出てるから、多めに入れておこう!」と思って
売り場拡大のスタンバイはしてある!

それも話したが
(Nさんは褒めてくれた)
あくまでも責め姿勢のチーフは
ギャンギャン言う。

アニメ声はいじけると困るので
さらっと、やんわりしか注意しない。できないストレスが私に向く。


人によっては残業もOKだが
私には
「dabyonさんの(担当)とこは、何も悩んだり問題になるほどの事はないから、何で残業する必要があるの?😠」と言うので

時間通り、できて、揃って当たり前、なのだ。

今日は時間調整で早く帰るシフトであり、バタバタして何とか帰るはずが
リーダーNさんが
「イベントコーナーのdabyonさんの商品(上記の、チーフが代わりに取った売り込み品)を、下段まで拡大しよう」と言うので

d「良いですけど、私時間なので、準備だけしますからあとはお願いして良いですか?
(´◉ᾥ◉`)イラッ💢」

N「えっ?・・・良いけど、すぐにはできないかもよ?(他に忙しくて)」

d「良いですよ、私のは後回しでも。あと、私休みの分の値段設定は全部前もってやりました。(POP通りか、外して定価に戻すか判断に迷わなくて良い)」

何だかんだ結局オーバーしてサー残30分。
後から後から変更ややる事増える(増やされる)からで
自分の落ち度や力不足でないこれは腑に落ちない。

黙って帰ろうかと思ったが
「何の報告も相談もない」とチーフに言われるのが嫌で
挨拶に。

d「お先に失礼します!アニメ声さんとコラボの件は〇日にする事に決まりました(既に報告されてるはず)」

チ「いいけど、アニメ声さんも知らせないのは良くないけど、仕事なんだからちゃんとして下さいよ!?😠メーカーさんも来るのに!」

その場はハイゆうたが
ムカムカおさまらず

Nさんに
「理不尽極まりないんだけど。
昨日聞いたばかりで何ができると言うの?知らなかった私が悪いの?言っとくけど、嫌いだとか仕事に持ち込む事はないから!

むしろ知らなかったのに
個人で売り込むつもりで準備していたのに、あそこまで言われる筋合いはないと思う。

チーフが伝えた、も、引き出しに入れた、も、無いよ?(子リス先輩も検証済み)
計画しておいた所はドタキャンされてるし!(チーフの気まぐれで、並べられなくなった!)」

話してたら悔しくて涙目になった。

十数年前にも、嫌われて、病むほど徹底的に追い込まれ、追い出され、

異動した部門(色々あったが)から
また都合良く戻されて

パワハラはなかったかのように
重宝がられて
また、チーフがイライラしたり、
落ち度があると
こちらのせいにして罵倒する。


理不尽過ぎるんだけど。

要らない!要らない!
この人との関わりはもう十分!
どっか行っちゃってくれ!

そのくらい思った。

たぶん、
持て余されて(本部担当とかになれば良いじゃん!出世だし)

パワハラ被害、会社中に噂炸裂で
どこも拒否して行く所がないんだと思う。

全て丸く、とか
思い通りになんて行くものではないし
自分以外の人はまた違う考えがあるから
誰もが満足する職場なんて有り得ないとも思う。


でも

心穏やかに仕事する権利は
尊重されて良いと思うんだ。

忘れっぽかったり、
ミスを連発して、
周りがフォローしている事にも気づかず

「自分は完璧で、仕事ができて早い。皆はどうして能力低く甘いのか?見習うべき!もっともっと厳しくしなければ!」と思っていて
実際口にする
(自分を〇〇さんは、と言う)のは

見ていて滑稽である。


こんなふうに
思わされるのも
私自身も嫌だ。


本当に
もうたくさんだ。