宇宙元旦を迎え月食期間が終わり、次は日食期間がスタートしました。

日食とは、太陽が月によって覆われて、太陽が欠けて見えたり、または

全く見えなくなったりする現象のこと。

 

 

 

そして29日の牡羊座新月のときには、アメリカやカナダで部分日食が

見られるそうですよ。

日本では観測できないですが、大いに影響は受けています。

 

新月記事は改めて書きますが、「食」の期間には「どんでん返し」

キーワードがあります。

 

 

 

 

宇宙が新年を迎えて、今は地球にほど近い水星と金星が逆行していて、

最初の星座である牡羊座に太陽と月がいて、さらに「食」の期間。

しかも30日は海王星の大移動。

そりゃ、いろいろ起こるでしょー。

 

宇宙元旦も「リセット」のキーワードがありますが、日食も同じ。

何かが終わって、新しいものが始まる人も多そうですね。

 

 

いつも以上に宇宙を意識して、軽やかに物事を受け止めて、しっかり

宇宙とリズムを合わせていきましょう。

 

 

 

 

 

 


◆月星座の星読み

太陽星座と同じく、一生変わらないモノ。
自分の特性を知っておくといいですね。

 

◆冥王星×水瓶座時代20年間の動き方

「冥王星×水瓶座」時代の、あなたの太陽星座を読み、
20年間の流れと動き方をお届けします。


◆アストロマップ世界版

オリジナル開運世界地図を持ちませんか?

 

◆アストロマップ国内詳細版

国内のオリジナル開運地図で、国内の動き方がわかります。