いやーー、パリ滞在の1週間で、唯一「やられた!」と

なった出来事が。

 

美術館のはしごをしていたときに、日本で言う人力車に

乗ろうという話になって。

※観光地には、あちこち走ってます

 

 

こういうヤツ。

私たちが乗ったのは3人乗り。

 

 

んで、金額を確認したんですよ。

そしたら料金表を見せてくれて、ゼスチャーで私たち

3人を見ながら、「○○までは25ユーロだよ」と。

 

タクシーで10ユーロの距離だったので、少しお高めだし、

どうしようかと思ったけど、自転車に3人を乗せて走って

くれるんだし、せっかくの経験だと思って乗ることに。

 

お天気も良くて、風も気持ち良くて、パリの街を走るのは

とても心地良かったんですが。

 

 

目的地に到着したときに問題発生。

 

 

25ユーロを払おうとしたら、運転していた兄ちゃんが再度

料金表を見せてきて「1人25ユーロ」だと。

その時に、「One Person」という文字を見せたんです。

 

完全に油断してましたね。

最初に、3人で25ユーロなのか、1人で25ユーロなのかを

確認しておくべきでした。

 

私は「えーーー!!」と大声で反抗したんですが、こういう

時の相棒はケンカしない人なので、スッと払っちゃって。

「確認してなかったしね〜」と。

※後からブツブツ文句言ってたけどねw

 

 

日本だったら確認するのにな〜。

※そもそもわかりやすく提示してくれるけどね

 

タクシーで10ユーロの距離に75ユーロ払うという、完全なる

失態をおかしてしまったというお話でした。