先週、私が沖縄に行っている間に、我が家で事件が

起こってました。

 

なんと相棒が、こっちゃん(娘)を学校に送った帰りに、

車にひかれそうになっていた子猫を助けたと。

※私はそれをLINEで知りましたw

 

目ヤニで目が開かず、ガリガリで、すぐに病院に連れて

行ったんだとか。

で、私にLINEで「どうしよ?」と。

※「どうしよ?」じゃないわっ!

 

 

我が家には、ルートくんという先住猫さんがいます。

もう1匹を迎えるとしたら3歳までに、と考えていたので、

アリかな?とは思っていたんですが。

 

 

ルートくん(1歳10ヶ月)。

 

 

しかーし、この子猫ちゃん、猫風邪持ちだけじゃなく、

猫エイズまで持ってました。

 

 

 

目薬をしてもらって、ようやく目が開いたところ。

わずか500グラム。

※ルートくん、5キロ。10倍(笑)

 

可愛いでしょ~??

こっちゃんも飼いたいって言ったんだけど、ルートくんの

ことを考えると難しい。

猫エイズをうつさない覚悟で飼わないといけないし、それが

幸せなのかどうかもわからない。

 

せっかく沖縄で楽しく過ごしていたのに、途中から私は、

猫エイズの子を家で飼うシミュレーションを頭の中でして

ヘロヘロになるくらい。

 

 

 

本ニャンは、もー元気、元気!

人の顔を見たらニャ-ニャ-鳴いて、まとわりつく。

 

 

沖縄から帰宅して、2泊一緒にいたのかな。

ルートくんは1階、子猫は2階に隔離して。

夜中も寂しげに鳴くので、あまり寝られませんでした。

 

まずは里親探しを数日間して、もし誰とも縁がなければ、

また考えようということになり、相棒がFacebookに投稿
したところ、まさかの数時間で里親さんが決定!
 
その方のところには、すでに猫エイズの先住猫さんがいて、
その子のお友達を探しておられたんだそうです。
その場合、猫エイズキャリアのほうが都合がいいんですよね。
 
なるほど、そういう選択肢もあるのかと驚きました。
不思議なことに、我が家がある場所にも土地勘のある方で。
 
決まる時は一瞬で決まるんだな~と思いました。

 

 

 

無事に子猫ちゃんがもらわれていき、何かを感づいていた

ルートくんもホッと一息。

 

ルートくんのお友達が来るのは、もう少し先かなー?

今回、かなり疲れちゃたしねw

 

何はともあれ、相棒が助けた命が、幸せになってくれそうで

何よりです❤❤