「ブログコンサルティング」に関する質問をいただいたので、

久々に書いてみうかと。

 

現在、ブログコンサルティングは募集していませんが、卒業生や

知人の紹介でのみ受け付けています。

 

 

2012年に初めての出版をしてから、5名限定の、

「ゆる~いブログ記事勉強会」

を始めました。

 

それから企業、協会等、多方面からブログセミナーの依頼をいただく

ようになって、振り返ったら実際に会った人だけでも2000人以上の人に、

ブログの育て方や自分メディアの大切さを 伝えてきたことになります。

 

このブログでも、ブログの運営、文章の書き方の記事を2000記事以上

書いてきているので、WEB、リアル共にずいぶん長い時間を費やしている

ことになりますね。

 

私はついついアンケートを書いてもらうことや、受講生の声をもらう

のを忘れてしまうので、記事に残っているものは、宝物です。

→ 受講生の声

 

 

 

 

 

この2冊には、ブログ活用事例のメンバーの声も掲載されているので、

ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

 

 

このブログでも、セミナーでも伝えていますが、私がブログ勉強会を

したり、依頼があればセミナーを開催したり、自分メディアのコンサル

ティングをするのは、すべて私自身が自分メディアを通して得た恩恵を、

他の人にも知ってもらうためです。

 

恩返しですね。

自分メディアの可能性を知ってもらって、「頑張れば育つ」ことを

実感してもらって、自分では思ってもみなかった景色を見てもらって、

望む結果を得てほしい。

そのためにしています。

 

もちろん、お金はいただくんですけどね。

無料で何かを得ようとする人に、成長がないことを知っているので。

それに、みなさんコンサルティング代金をすぐにペイしてしまわれます。

 

 

勉強会やセミナーよりも、コンサルティングに力を入れるようになった

のは、セミナーではなかなか結果を出す人が少なかったから。

 

みなさん、その時はやる気になるんですけど、やっぱり1人になると、

続かない人が多くて。

 

そういうことが続いたことで、セミナーに対するモチベーションが

一気に下がってしまったんです。

 

私が3ヶ月なり半年間伴走するほうが、確実に結果が出るじゃないか、

というのもあって。

 

ブログのセミナー、コンサルティングに関しても、

「別に私じゃなくても、 他にもブログの先生や、コンサルタントを

名乗っている人はたくさんいるし」と、

辞めようと思ったことも何度もあるんです。

 

でも依頼してくださるかたで、

「女性でブログや文章の本を出して いて、なおかつしっかりブログを

更新している先生はほぼいない」

という声が結構あって。

 

なるほど、そういう見方でコンサルタントを探す人もいるんだ、と。

逆に、そこが私の強みになるんだと、気づきももらえました。

 

私コンサルティングは、「何でも手取り足取り教える」系ではありません。

「自分で気づいて動いてもらう」系です。

 

そうしないと、コンサル期間が終わったあと、引き続き動いてもらえ

ないと考えているから。

だから、「何でも聞けば教えてくれる」と考えている人には向かない

かもしれません。

 

これまで結果を出している人たちも、みなさんもれなくご自分で

動かれたから。

私は、本人が目指す(望む)場所への近道を伝えただけ。

あとは本人の努力です。


自分の望む以上のものを手に入れると、本当に人生が楽しいですよ。

その景色を見てほしいと思います。

 

 

まずは、出版イベントで、会いに来てくださいね!

 

 

 

出版イベントの詳細は、こちらの記事からどうぞ!