ハワイ6泊8日、家族でのんびりできました。
でも、やっぱり一瞬でしたね~。
名残惜しい気持ちでいっぱいでした。
今回の旅は、初めて家族以外のメンバーと一緒に行ったので、何よりそれが
一番違いましたね。
弟夫婦は初めてのハワイだったので、どこに行きたいか聞いたり、待ち合わせを
したり、いろいろ用事は増えましたが、こっちゃんは弟のことが大好きなので、
本当に大喜び!
弟夫婦と。
こっちゃんは弟から離れず(笑)
まさか私たち姉弟の人生で、共に旅をするなんてことがあるなんて、
夢にも思ってなかったですが、人生って面白いですね。
良い機会になりました。
今回はオプションもほぼ入れず、ゆっくりのんびり過ごす時間を大事にしました。
まぁ、こっちゃんのために一日プールには行きましたけどね~。
毎回、何か新しいことをしたり、行ったことのない場所に行こうと決めているんですが、
それもできたし、大満足。
3度目のお正月のハワイだったんですが、感じたことを。
・お正月感はゼロ(あちこちにクリスマスツリーが)
・意外と結婚式が多い(ほぼ日本人)
・往復の飛行機は託児所状態(JALだからか?)
・夕方以降は結構寒い(長袖が必要)
・福袋ができてた(今年かららしい)
・セールが始まっていてお得
・モノレールの工事が止まってた(延期になったらしい)
細かいことは他にもありますが、お正月は夏以上に日本人が多いので、
安心といえば安心かな?
次はいつ行けるかな~?
夏にも行きたいけど、決まっている仕事もあるし、微妙かな?
もっともっとハワイのことを学んで、いろんな場所に行きたいと思った6日間でした。

