昨日から東京入りしてます。(今月3回目!)
時間の関係で、朝早い便(飛行機)で東京に来る予定でした。
伊丹空港に余裕をもって到着して、ANAのラウンドでしばし
ゆっくりして、いざ搭乗5分前、というときに、まさかの欠航の
アナウンス!
場内騒然!!
「これから仕事やのに、どうしてくれるんや!」と、怒鳴る人も。
(私はこういうとき、冷静です・笑)
すでに荷物も預けていたので、ターンテーブルで出てくるのを待ち、
その後カウンターにて振替便の手続きをしに。
でも、次の便も満席、乗れるのは午後と。
ここでまた、イライラしてカウンターで怒鳴り散らす人、多数。
気持ちはわかるけど、人前で怒鳴りたくないな~。
結局払い戻しになり、タクシーで新大阪駅へ。
(タクシー乗り場でも怒鳴ってる人いたな~)
新幹線に乗り換えて、東京に向かいました。
仕事の予定には、30分遅刻。
アポの約束をしていた相手には、飛行機が欠航になった時点で
連絡していたので、許していただけました。
こういうとき、確かに大事な商談を抱えている人なんかは、
冷や汗ものでしょうね。
リスクヘッジは大事だな、と改めて感じました。
でも、これってやっぱり水星逆行のせいですかねぇ?!
私の周りでも、今回の水星逆行でパソコンのキーボードが壊れたり、
冷蔵庫が壊れたりしている人がいましたが、まさかの飛行機まで!
おそるべじ、宇宙の采配(笑)
あ、仕事はうまくいきました。
嬉しいお話をいただき、大満足。
今日の夕方の飛行機で大阪に帰ります。
帰りの飛行機は、ちゃんと飛びますように!