ここ数日、少しの違和感と軽い痛みが右目にあります。目の上の部分目




私の場合、この症状はここ数年ずっとあり、だいたい1〜2ヶ月に1回のペースで定期的にやってくるもので、なんらかの形で緑内障が進行しているのだと思っています。




ただ眼圧には特に変化は無いようなので、詳しい原因は分かりませんもやもやこれはよくある緑内障の症状なんですかね?




しかもこの症状が出てる時はなぜかよくあくびが出ます🥱で、涙を拭くために目に軽く触れると目の奥に感じる痛み。。。だいたい3日くらいで治るんですが、痛みがある間はなんだか少し視野もボヤボヤしてる気がするし、いつも以上に右目の視野確認してしまいますネガティブ




日本でセカンドオピニオンを頂いた時、先生が「緑内障の全ての原因はまだ分かっていない。ただ眼圧だけがはっきりとした原因だというのは分かっているので、とりあえず眼圧を下げるしかない。目薬は眼圧を下げる為の薬なので、緑内障の進行を遅らせるには目薬だけでは限界がある。」




目が痛む時、私の目の中でも何かか起こっているのだろうと感じます。でもその理由は私の医者もはっきりとは分からないよう。。。




一昨年、日本に2ヶ月帰国した際、この症状が少し長く続いてとてもストレスを感じたのを覚えています無気力すぐに駆け込んで診てくれる医者が近くにいない不安。「私、長期で主治医がいない国に滞在するの怖いかもあせる」って思いました。




とりあえずこの症状が出てる間はいつもよりも丁寧に目薬を…と思っても息子に呼ばれて焦るあせるでもちゃんと1分半〜2分は目閉じるようにしてますにっこりびっくりマーク