最近少し健康面で気になる事があったので、GP行ったら、念のためエコーと血液検査しましょうと言われて検査してきました
エコーとかすごい面倒くさいけど、でも何か症状がないとエコーとってもらう機会ないし、GPで紹介してもらったら無料で受けれるから、良い機会かなと
血液検査は絶対にBrowns plansのHarvey Normanのすぐ近くのpathology💉ここは血管が細かったりして、他のpathologyでは採取が困難な患者さんも送られてくるスペシャリストの集まりだと以前スタッフさんが言ってました👍
過去に他のpathologyで2日間にわたって血液検査を3回失敗された経験のある私は、毎回一発で決めてくれるこのpathology一択です
そんなわけで、昨日GPに結果を聞きに行くと、ドクターが私を見た瞬間に”You are iron deficiency (鉄分不足). It’s very bad!!”と。
なんでも鉄分の数値は30が正常値なのに対して、私は10長期間放置しておくと、心臓に負担がかかって良くないから、今すぐ鉄分のサプリ摂るようにと
ここ1年はほぼペスカタリアン(シーフードは食べるけど、お肉食べない人)な食生活で、お肉は特別な日しか食べてなかったので、野菜からは十分鉄分摂れてなかったみたい
サプリも飲み始めても、すぐ忘れちゃう性格だからなぁ…。
でも今回は先生に懇願されたので、もう若くないし、ちゃんとサプリと鉄分が含まれてる野菜をたくさん食べていこうと思います
ちなみにエコーの結果は良好で、コレステロールの数値は4で誉められました
オーストラリアは日本と違って、会社での健康診断はないので、1年に1回の血液検査おすすめします。無料だし
ついでだから子宮頸がんの検査も受けたかったけど、オーストラリアは5年に1度と決まっていて、私の場合、最後に受けたのは息子が産まれた少し後の2018年の7月。なのでもうすぐ5年なんですが、6月まで待たないと検査費がかかるということで、6月か7月にまた来てと言われました
私も少しの体調不良だと放っておきがちですが、オーストラリアは医療費あまりかからないので、皆さん健康診断行きましょう