エレクトーンの搬出とドナドナ | Mikiエレクトーン教室-オンラインレッスンor対面レッスン お好きな日時にご予約頂ける予約制のエレクトーン教室です♪~神奈川県~

Mikiエレクトーン教室-オンラインレッスンor対面レッスン お好きな日時にご予約頂ける予約制のエレクトーン教室です♪~神奈川県~

毎レッスンお好きな日時にご予約頂ける予約制のエレクトーン教室です。銀座を中心に、様々な発表の場がございます♪オンラインレッスンは世界中から受講OK☆彡元ヤマハ音楽教室・システム講師。jet(全日本エレクトーン指導者協会)ヤマハ銀座店支部会員

EL-900を、搬出→(☆)

 

 

雨の心配も、有りましたが、

無事に、終了致しました乙女のトキメキ

 

有り難い事に

今まで


楽器の搬入&搬出で

雨が、降っていた

経験が、無いのですが・・・

 

雨の日は

どうなるのでしょうね目

 

「楽器との

お別れが、苦手あたふた

 

という方も

多いかと、思いますが

私は、割と平気です笑

 

それでも

運ばれていく時には


「ドナドナ」の歌が

思い浮かびます汗

 

トラックに、乗せられる

エレクトーンを、見ていて


頭の中に

「ドナドナ」が

流れた・・・

 

何回か、伺った事が有る

お話ですので

エレクトーンあるあるでしょうかウィンク

 

仕事柄

エレクトーンを、手放す時

=新しいエレクトーンが

来る時という事も

有ると思いますがスマイル

 

何より、楽器から

もう一滴も、絞れない程


全てを

受け取ったという

実感を、持てている事が 


楽器そのものに

執着せず


感謝の想いを持って

手放す事が、出来る

最大の理由かなと


いつも

感じます虹キラキラ


最後に、2台で

記念撮影星

 

EL-900から、受け取った

全ての学びに

感謝し 


次のステップへと

進みますハート