こんにちは
曇り…から陽が出てきた東京
ちょうど通勤時に雨予報でしたが
降らず無事お仕事スタートです
昨日のお弁当
鶏胸肉の炒飯とオクラのおひたしレンチン焼売
今日のお弁当
ゆで卵に鶏胸肉のキャベツ炒め
お夕飯残りのピーマンの肉詰め
↑ピーマンの肉詰めは
お夕飯でおチビが作ってくれました
仕事から帰って母ちゃんは引越しの片付け
おチビがお夕飯作り
ちょっと手のかかる物は無理なので
三日に一度くらいは母ちゃんが作る
こんな感じでひたすらゴミ捨て(娘の)
頑張っております
また緊急事態宣言が出ておチビ達
ただでさえ少なくなっていた水泳の授業が
一学期中はなくなりました
そして
なんだか予定とは違う体育内容なんだと
おチビが話してくれました
マスク出来ないから体育は体育館なんだぁ
…ん
娘と2人で聞いていて
ん人数多いキミの学校
体育館では密になるんじゃないのか
よくよく聞くと
この暑さ…運動時はもちろんだけど
暑い校庭でマスク出来なくて人との間近いより
去年あたりから体育館にもクーラー付けたので
(大型のクーラーが何台もあるとか)
換気しながら
冷え冷えの体育館でマスクをしての感染対策
基本
運動時はマスクなし
でも…親御さんの心配…考えでのマスク着用
ご連絡いただいて可能…とプリントがきた
体育の時でもマスクしたい…させたい
そういった生徒がいるなら
涼しい体育館でマスクの方が
感染&熱中症対策には必要…との判断かな
先生方も大変だと思う
色んな人がいるからね
ものすごく神経質な人
全くもって気にせずのバカども
生徒も親御さんも色々だろう
コロナに関しては学校も
「うちはこうですから」とは言えないよね
6年生
うちの学校大半はお受験なので
夏期講習前のこの時期
感染が怖くて休ませてる…だろう生徒も多数
…なんだと(ウワサだけど…とおチビ)
お受験とはまったく関係なく
毎日放課後外遊びの健康優良児のおチビ
そこは色んな人いるからね
…と話しますがね
子供達が振り回されてるのは確かですよ
振り回されてると言えばこちらも
6月の体育祭が9月あたまに延期になってる長男
この緊急事態宣言がどうなるかだから
先生方…最悪を考えて
「分散体育祭」
1年が登校し学年競技をし2年が入り
3年が入る時には1年下校
緊急事態宣言中の分散登校
1学年はお休みなのでそのスタイルだって
部活対抗とかはメンバーだけ入るのかな
哀しいなぁ
せめて中止にはしない
先生方の苦肉の策なんだろうけど
せつないよ
こんな世の中で
今は大谷翔平フィーバー全開ですね
昨夜お夕飯時
ニュース観ながら長男が
「これで顔も良いとか…神様なに」と
だよねぇ
神様はいくつも与えるんだよなぁ
天は二物を与えずなんて
誰が言った〜〜〜
まぁ
好青年だから許そう
コロナでこんな世界だけど
唯一の明るいニュースですね