おはようございます
晴れの東京
今日はこちら区内公立小学校
卒業式です
中学校は先週済んだようです
各学校…卒業されたみなさん
おめでとうございます
コロナコロナで通常の事が何もできず
とにかく学生さんの「今」がなくなる事が
保護者として悔しくて悲しくて
そんなこんなでしたが
前へ上へ
進んでいってほしいと思います
そんな今日は
5年生以下の在校生はお休み
通常ならお手伝いの5年生も不参加です
おチビ
お休みなので朝練もゆっくりやってくる
…と言うので7時前に
スポドリと補食を差し入れしてきましたが
…まだ帰ってこないぞ
先週末の練習
朝練始めて一週間で
コーチに上手くなったと褒められたって
コツコツやると力がついて結果に繋がる
色んな事がそうなのだと
感じてくれると良いなと思う母ちゃんです
そんなおチビさん
とにかく文章書くのが下手でした
下手と言うより
全くもって「何言ってんのかわかんない」
よく先生添削プリントとかにも
「どういうこと」とかコメント
このまま中学に入ったら
ヤバいなんてもんじゃない
まだ間に合うと思って
5年になった時に
チャレンジの作文を始めました
そうそう母ちゃんチェックもできずで
ただやってるだけ…になってないかなぁ
…と不安になりましたが
同時に図書館から低学年程度の本を借り
貸し出しが2週間なのでしっかり読んで
その間に内容を原稿用紙に書いて
母ちゃんにみせるを強制
文章の構成とか
そんな話ではない程のレベルなので
とにかく頭の中を文にして
人に伝わらなければな低レベルだけど
この一年で
確実に「文章」になってきてる
それでもまだ低学年レベルですが
コツコツ身についています
好きな事も好きじゃない事も
コツコツ日々努力
できるようになって嬉しい
まずそこからで良いんだ
おチビよ…進め〜〜〜