こんにちは
晴れの東京





ここ数日風が強く
花粉
花粉

花粉










大変な時期
花粉症のお仲間さん方
頑張って乗り切りましょう





定期考査
お昼で試験終わって帰ってくる長男
遠いいのと…先日なんて強風で電車止まり
(橋の上で止まったらしい

)



15時過ぎに家着いた

とかね



お昼と言えない時間に帰宅になるので
時間みて一人で食べてきなよ〜…と言っても
最終日お金使うから
と

余計なお金を使わずに帰ってくる男
そう
いつも最終日は
「オレらおつかれ
」と

お夕飯食べに行くのがパターン
なので試験中は
母ちゃんお昼を用意して出ます

ご飯炊いて野菜切っておいて
味整えたスープ用意して
冷凍水餃子と野菜煮込んでね
とか

チンして食べるのだと美味しくなくなるから
なるべく美味しく

と考えます



先日
らっぽちゃんさんのドライカレーお弁当みて
冷やご飯たまってきてたのでね
玉ねぎピーマン挽肉を炒めて
カレールーとカレー粉でこってり具を作り
チンした冷やご飯を一緒に炒めました

来年の卒業式&入学式に
スーツ着ないとなので
お昼にプチダイエット始めたけど
少しね
少しだからね
と


ランチジャーで持って出た母ちゃん





美味しかった





バレンタインに頂いた
GODIVAのチョコクッキーも大事に食し
可愛らしいハートチョコも
少しずつ…少しずつと
一年あればスーツ着れるまでなるかなぁ
…三年前にも同じ事言ってたなぁ





スーツ問題もですが
数字的にもヤバイ妊婦体型





(ごめん…スマートな妊婦さんもいる
)

ちっと本腰入れなければです





そんなこんなで
今日が期末最終日の長男
コロナがあるからね
今年度のおつかれお夕飯は
大人数ではなく二人とか三人とか
さっと食べて帰ってくる

彼らもちゃんと考えているようです

みんなでわいわいしたいよね

でも
昔と違って色々あるので
パソコンとスマホ繋いで
数人で同じ課題やらゲームやら
電話しながらやってるよ
遊びだけじゃなく
勉強もそんな風に助け合いながら
モチベーション落ちずにやれてるみたいです
教科が多い学校だからね
期末はへろへろだよね
おつかれさんでした
