こんにちは

雨の東京





予報もコロコロ変わり
出しっ放しの洗濯物がアウトでした

昨日土曜は
春節で国に帰ってる
バイト先の中国・ベトナムの方の代わりに
朝からラストまで駆り出されてる娘

土曜でお休み
今日からの推薦の為
顧問も忙しく部活なしの長男
そしておチビさん
ラグビークラブ体験に行ってきました〜

やはり
去年からのラグビー人気に火がついたようで
体験もたくさん

大きくなってからのスタートだから
ちょっと心配だったのですが
同じ学年も初めての子がいて安心

もちろん
部員とは別でコーチ達がついてくださり
楽しそうにやっていました





全然ルールも分かってないのでね

一つ動いて教えてもらい
形にする前に楽しさを教えてくれて
おチビ
楽し〜〜〜





入る





本当に
どこでも誰とでもいつもの調子なので
見てる母ちゃん
ハラハライライラ





でも
一人のコーチが
「明るくて今日のムードメーカーで
○○○がいてくれて良かった

」



…と言ってくださった





なので母ちゃん
いつでもどこでもこんななので
ビシッと言ってもらえれば

と



コーチも
メリハリは大事だからな
と

穏やかに言葉にするコーチ
ビシビシ強い口調にもなるコーチ
学校じゃ学べないこともあり
色々な大人に接して良いと思う

しんどくなることもあるだろうし
嫌な事も経験するかもしれないけどね

そうそう

保育園で一緒だったお友達がいて

(そういえば随分前にママに会った時
やってるって言ってたなぁ…と
)

お互い不安だったみたいで
「○○保育園
」

「えっ
何年
」


お〜〜〜





…となったらしい

ここもおチビ
何年会ってなくても全然平気なので
いつもの調子でしゃべってる

多分これが長男なら
恥ずかしそうに接するんだろう

でも
羨ましいくらいな性格のおチビ





ちょっと気持ちを出しすぎるので
自分が
だけじゃダメなんだよ…と

少し抑えて落ち着いてな…と
あの前に前に…うるさすぎる明るさが
裏目に出ないように…ちょっとアドバイス
分かってるのかなんだかだけどね





母ちゃん移動だけでヘロヘロで





仕事を終えて夜帰ったら
長男は家で器具移動してトレーニング
疲れて昼寝でもしてるかと思ったおチビも
全然元気でしたわ





衰える母ちゃんとは反対に
体力余ってる息子達でした
