新年のご挨拶 | みけゆんのブログ

みけゆんのブログ

自営業三児の母。
毎日ドタバタ。
子供たちの事やら、何気ない事更新します。

こんにちはニコニコ


晴れの東京晴れ晴れ晴れ
雲が多く昨日よりひやっとしてるかな






今日から仕事始めのみけゆんです


旦那は毎年の事ながら
三が日中でも
ちょこっと利用者さんのとこ…と
仕事に動くので


母ちゃん仕事始まって
今日からもうフツーだからね〜DASH!DASH!DASH!





三日ゲーム三昧だったおチビには
部屋の掃除と勉強の指示を出し



長男は
暮れに見せてこなかった成績表を出させ
朝からパパに「今の在り方」を
懇々と話されていました得意げ





うちの旦那
成績が悪かろうが怒りはしないシラー


娘の時も
「今」そして「何年か後」
その在り方身の置き方自分の行動


だから今
何をしなきゃいけないか


子供に話して聞かせます





中学生の時と違い
まだ何も決めてはいないけど
このままじゃいけないと感じてくれてる


…と母ちゃんは信じますが


とにかく長男…ヤバイ成績でしたわよガーンガーンガーン








そんなスタートの我が家汗







昨日はお義母さんのところへ
新年のご挨拶鏡餅




しっかりたっぷりお年玉をいただき
娘は成人のお祝いだと
大きなご祝儀袋を別にもらい叫び叫び叫び


楽しくたっぷり食べおしゃべりラブラブラブラブラブラブ






そして


年末に仕立て上がって届いた振袖
開ける暇さえなくあせるあせるあせる


娘は風邪で倒れてたし
元気でも着せる暇もない予定だったので汗


一式持って行きました〜ニコニコ





お義母さんのところで着れば
一緒に写真も撮れるしさラブラブラブラブラブラブ

25…6年…もっと!?
振袖着せたのそんな前だよ〜叫び叫び叫び


とんでもなく柔らかい帯で
思ってた結びができないあせるあせるあせる


まずは
とりあえず形になれば…の着付けですしょぼん
(帯揚げの処理もいい加減ガーンガーンガーン




でも
お義母さん喜んでくれましたラブラブラブラブラブラブ






疲れちゃったと…いつもより早くに
帰れ〜にひひにひひにひひ


毎年の事ながら
たくさんのお土産を持たせてくれて
帰路に着きました得意げ





去年はお義母さん色々
身体もしんどかったみたいですが


まだまだ元気で孫たちが大きくなるのを
みていてもらわなければアップアップアップ





娘がハタチになり
ひとり育て上げたからでしょうか
(一番世話がかかりますがねガーンガーンガーン
なんだか今年は
お義母さんも自分達も歳をとり
「まだまだこうして
         いつものお正月を迎えたい」と
思い願った新年のご挨拶でしたラブラブラブラブラブラブ