びっくりさせないで〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) | みけゆんのブログ

みけゆんのブログ

自営業三児の母。
毎日ドタバタ。
子供たちの事やら、何気ない事更新します。

こんにちはニコニコ


晴れの東京晴れ晴れ晴れ



みけゆん
子供の頃から明るい色の服は
あまり好まず…でしたが


なんだかこの春コスモス
暖かくお日様がピカピカしてると
暗い色の服を
着てはいけないような気がしまして汗


娘に買わされたのに
あまり来ないで放置してある
真っ赤なパーカー…着てきましたパー


「おばちゃん真っ赤はヤバイ!?
…と聞くと
「誰にも会わないんだからシラー」と
化粧しながら投げやりな言葉むっ


いやいやあせるあせるあせる
客商売
「こめやの母ちゃんどうした!?


…って思われてるんじゃないかと
ちっとドキドキの月曜日ですシラーシラーシラー









今日から授業スタートの長男
本日のお弁当ナイフとフォーク

お姉が買ってくれたランチジャーナイフとフォーク


ご飯だけ保温みたい


長男が自分で「これがいい」と
お姉にLINEしAmazonでポチッとな
…だったようです


おかず入れはちょっと小さいかなぁ…汗
ご飯も…と思ったけど
ふわっと入れても結構入りましたDASH!DASH!DASH!


暖かいご飯はどうかなはてなマーク
楽しみだね音譜音譜汗








そして 
何やら金曜帰りのHR
用があるとかで担任が来なく
月曜の持ち物が分からないとガーンガーンガーン


お友達もできて
LINE交換してあってよかった
LINEの中でみんなあたふたあせるあせるあせる


専門分野の授業があるのでね
時間割を写メしてきた長男がみんなに流すも
略して書いてあるから
「これなんだ!?」となる汗


パパに解読はてなマークしてもらいながらやってました


重そうな荷物背負って行きましたよ得意げ









そんな長男を送り出し
今朝


先週末にもらった配布物を
月曜朝に出すおチビガーンガーンガーン




個人宛のお手紙は
封筒に「4年○組  ○○○○さま」
かならずおうちのひとにわたしてください


…と
1年生でも読めるようにひらがなで記載あり!!





何が来た!?…と見ると




えっ!?




え〜〜〜むっむっむっ




クラス委員さん宛のPTA本部からの手紙汗


しかも
初回保護者会の時にやる事の記載あせるあせるあせる






えっ!?





なに〜〜〜あせるあせるあせる





クラス替えのない学年は
前年度最後の保護者会で
前もってアンケートを取った上
次の委員さんを決めてしまいます


おチビが入学して
その年は娘の高校役員なっちゃってたし
そのあと続けて受験生ありだったので




今年は
「どなたもいなければやりま〜す」
…としてありました




3年最後の保護者会
おチビ具合悪く
他にもなんかバタバタしてたので
もういいやガーンガーンガーンと出ず汗


先週の新年度初回保護者会も
毎年これだけは絶対出るのですが
長男の入学式とかぶり
もう間に合わなそうと他の用事を済ませ欠席




でも
欠席の人が役員になったら
連絡くるだろうと勝手に思っていたので


その後他の用事でLINEしたママさんとも
その話はせずに今に至るみけゆんでしたので




何事かと朝から焦り
去年役員だったお友達ママに
速攻確認のLINEをしましたよあせるあせるあせる




やっぱり
役員にはなっていないようでした得意げ
それ自体も役員さんへのお手紙なので
何かの間違いはてなマーク…とね






もうあせるあせるあせる
何かの手違いでこちらに連絡来てなくて
おチビの方でなっちゃってたら
高校はなんだか独特なシステムだから
みけゆん一人「ごめんなさい」しても
大丈夫そうだよな…とか


一人で色々考え
どっと疲れがでましたわガーンガーンガーン





おチビの手に
いつ渡されたのかも怪しいしね汗
(本人には言わないけど…
             出さない常習犯だからねべーっだ!