
晴れの東京





しばらく晴れ続きですね〜
気温差が激しくて
みんなまた
体調崩さないと良いけど…
先日は朝からやっとのこさ
娘の奨学金下ろしに二人で銀行へ





(それもらって母ちゃん指定の振込窓口へ)
途中
某大手企業のビルに
新入社員
次の就活生


リクルートスーツを着た若者が
たくさん来てました





大学生の就活って
何だかんだ話題になるから
目にもつくし見聞きしますが
専門生の就活ってどんなリズムなの

娘よ
来月から2年生だけど
先の事は考えてるのか

時々気になり話題にしていましたが
本人
未だに「何がしたいのか分からない」

音楽が大好きで
演奏が大好きで
でも
仕事となると何をしたいのか…

プレーをして食べて行けるほど
甘い世界じゃないしね

それもあって
編入してもう2年勉強しようかな…と
良いんじゃない

やって後悔するより
やらないでの後悔の方が大きいと思うよ

母ちゃんの意見です

長男のスポーツとか
娘の音楽とか
仕事にして食べて行けるなんて
そんな簡単なものじゃないもの
誰かが「無駄だったんじゃないか」
…って言ったって
そんな事はない

全く違う仕事に就いたって
自分の好きなことのために学校を選び
学生時代を全うしやりきった事は
ぜ〜〜〜ったいに何かに繋がるから





それに
社会人になったら
好きな事もなかなかできなくなるしね

音楽関係の学校
安くないけどさ

ポンと出してあげてるわけじゃないし
工面も自分だけど
それも含めて良い勉強なんじゃないかな

新年度の授業料も払ったし
編入も決めてて
まずはひと段落…

そして
長男の書類も揃えて
昨日は高校への提出日でした

こちらもひと段落





イベントはたくさんで忙しいけど
気持ち的には落ち着いた母ちゃんです

そしてそして昨夜は
旦那が接待での飲み会だったので
長男が行きたがっていた餃子屋さん〜





餃子は美味しかった
けど
「○○餃子…」と名前の割に
長男の中で「何かが違う
」とな

少ないパパ飲み会時の外ご飯
一回分…損した気分





…だってさ





その話をしたら旦那も
どことかで有名な餃子食べたけど
家の餃子が一番美味しいんだよね
って

さらっと母ちゃん褒められたけど
母ちゃんは
作らないでいい食事が一番かも





複雑な主婦事情でした
