
雨の東京





肌寒い朝でした
うちのマンションお庭が大きい

住み着いてる

にゃんこがちょいちょいいます
(こちら先日…柿の木の下)
ベランダ壁の上
バカ娘の
その後のバカっ話には続きがあるのですが
そんなものは放っておいて
今日は嬉しい記事です

読み返したら…とても長くなりました

…お付き合い頂けると嬉しいです
今週も連休明け
不安な火曜日がやってきました

先週火曜日は修学旅行出発日だったので
行きたくない…と長男が学校休んでから
今週は初の火曜日授業だったので
母ちゃん
ちょっとドキドキの朝でした
長男
体調悪いと…

でも
朝は行かなきゃいけない用があるから
早退してくる

…と



午前中で早退してきました
そして
次の水曜日………休むと

風邪がお腹にきているよう

おチビも先日お腹がゆるく
ちょっと調子悪かったのでね
流行ってもいるみたいだし
体調はそれほど酷くはなく
両日塾には行きたいと
夕方行って
終わりの九時まで自習してきてた
そんな週の始まりでした

先週
修学旅行に行く前に一度
「どうよ
」と聞いてはいましたが

何も変わらないと
お友達事情の進展は
ないような感じでいたので
休むと言った朝に
「また何かあった
」

「あれからどう
」と聞いてみました

「何もない」
「変わりなし」
何も変わりないのが
良いのか悪いのか

担任が動いてくれてから
そうそうコロッと変わりはしないだろう
母ちゃんはそう思いながら
余計な事は口にせずにいました
とにかく
金曜…今日から中間なので
無理させず休ませて
病院に行かせ
様子をみていました

病欠の時は
担任から本人に電話がきて
「どう
」と様子を聞いてくれます

長男夕方は塾に入ってしまっていたので
おチビに
兄ちゃんの先生から電話がきたら
掛け直しますって切って
母ちゃんにすぐ連絡して
…と伏線を引いておきましたら
先生
直接母ちゃんの携帯に連絡をくれました
体調の事もですが
最近どうですか
…と


普段の様子
修学旅行前後
どう
と聞いて

「何も変わらない」との本人の様子
家での様子を話し
学校でどうですか
と聞くと

先生の目には
周りが
とても変わってきてるのがみえると

徐々に徐々になんだろうし
きっと長男は
この半年の雰囲気で
無意識にバリア張ってるだろうし
ちょっとした事にも敏感になり
過剰反応しちゃってるだろうからね

長男くんは気付いてないかな…と先生
でも
休んだ日に
長男との会話の中で何気なく
「そういえば…修学旅行
少しは楽しめた
」と聞くと

「うん」と





その答えには母ちゃん
ちょっとびっくり…嬉しかった〜





給食も修学旅行前までは
食べれてる
と聞くと

「○○にあげてる
」と


周りに流されず
変わらずいてくれるお友達が
同じ班にいるから
彼に食べてもらってると言ってたのに
昨日は「うん」と





お昼…食べられるようになってる





先生が言うように
周りが変わってきてて
長男も少しずつ
自然と楽になってきてるのかな





先生も
修学旅行前に動いて良かったですと

修学旅行中も
他の子と一緒にトランプしてたり
自然な雰囲気があったと
先生もすごく安心してくれてね





その
様子気にしてくれた電話も
「○○中学☆☆です
」の第一声から

先生…声が明るかったしね

まだ朝ごはんは食べられないんだけど
本当に
ちゃんと話を聞いて
ちゃんと長男を…生徒達を見てくれて
的確な動きをしてくれ
良い先生に出会いました





長男本人が
周りが変わった事に気付いて
少しでも楽に
残りの中学校生活を送れると良いな

そんな変化があったこの二週間です
人生初

すげ〜〜〜勉強してる長男です
内申決定の中間試験
今日から始まりました





色んな努力は
必ず形になるよ
自分をしっかり持ち
頑張って学校行ってた事も
スタート遅かったけど
勉強始めた結果もね





母ちゃん嬉しくて
相変わらず文章めちゃくちゃだけど

いつもお付き合い
ありがとうございます




