
曇りの東京





ポツポツふってきたかも〜

昨日は一日
よく降りました





寒いんだか蒸してるんだか

風邪っぴきのみけゆんです

先週の連休あと…長男
色々…
色々色々…
ありました…





その度
ここに書いて
母ちゃん気持ちを落ち着かせ

でも
文章ぐちゃぐちゃで更新せず

そんな繰り返し…いくつ保存あるだろう

母ちゃん落ち着け〜





一番つらくて
一番頑張ってるのは長男だ





不安にさせないよう
話しやすいよう
でも
普段通りに

色々あってつらいことも
家族に話せたって事は
家で心から気を休めることができる
…そう思うんです
家族に話せないでいると
家でも自分を繕って演技して
…それじゃ休めてないよね

なので
みっともないつらいことも話してくれて
本当に嬉しいしそんな家族で良かったと
母ちゃん思いながら
旦那と担任と密に連絡を取りながら…
そんな数日間でした
連休明けの火曜日
学校行きたくないと長男

ちゃんと理由も話してくました
一日休ませました
そこから旦那
このままじゃダメだ





本人の希望も大事だけど
大人が裏で動くのもありじゃないか

そんな旦那の意見で
担任と相談し
色んな事をみてくれている担任に任せて
動きました
ただ
今までこれだけ話してくれてる長男
彼がつらい思いをしないよう
彼が親…担任に不信感を持って
殻にこもってしまうのは絶対避けたい

それだけは絶対だと担任にお願いし
細かく連絡を取りながら
嫌な動きをしている子達への動き
長男への伝え方
来週からの修学旅行
色々考慮しての動きです
さらに色々動いていた日には
担任…放課後出張で忙しいのに
迅速に丁寧に動いてくださいました

長男が休みたいと休んだ日に
クラスの女子が
「長男くん大丈夫ですか
」と

担任に話をしに来てくれたそうです
連休前にも学校でちょっとあった時
なんだかその場で
長男に何か言っちゃった子が
「あの時あんなこと言ってごめん」と
LINEをくれたと見せてくれました
そんな
長男を気にしてくれるお友達もいて
その子たちにも
そんな思いをさせちゃいけない
それもあり全部担任に任せました
その後の事は
長男から話はありませんが
もともと周りに流されず
いつもと同じようにいてくれたお友達と
進路の話をしていたり
この連休
どこかの文化祭に行くと約束をしていたり
そんなフツーの雰囲気が
そのままフツーになり
なんて事ない学校生活になるといいな
そんな話を旦那ともしました

早い時に
担任に動いてもらえれば良かったのかな

でも
長男の何もしないでくれ
…と言う
気持ちも尊重し様子をみていた経緯
それも無駄じゃないと思っています
任せたからには
あとは母ちゃん
見守って…話をしてくれる親でいる
…それだけです

文章ぐちゃぐちゃです

ごめんなさい
はぁ…
子供達一人一人
色々ありますわ〜
