
晴れの東京





今日は穏やかに晴れています
…が





朝男どもが出かけ
母ちゃん少し休憩…してたら
しっかり寝てしまいました





洗濯物も半分くらい干せてない〜





娘が早めに動いてくれたおかげで
ガバッと起きましたが
しっかり遅刻〜

洗面所で化粧してる娘に
邪魔〜〜〜





…と言われながら支度をし
ドタバタ出勤したら
体が









倒れるかと思うくらい
だる〜〜〜く…クラクラ…





ゆっくり開店準備をし
細かい補充をしながら
小分けにして販売している
梅干しを一切れ食べたら
す〜〜〜っと楽になりました









梅干し最強









昨夜も頭痛で倒れ込んだら
一日の疲れた顔を見た娘に
「歳とったね
」と言われたり


毎度思いますが
本気で体のこと考えなければ…
です

新年度がスタートし
そろそろ一週間

おチビはやっぱり疲れるようで
ただいまっ





…の電話の声も疲れてる

新卒ピチピチの先生
先日の保護者会で初顔合わせでしたが
………若い





うちの娘が大人顔なんだけど
娘と並んだら
きっと
娘の方が年上に見えるだろう

みけゆんが娘を27で産んでるので
下手したら
先生の親御さんの方が
みけゆんより年下かも

他の先生からのヘルプとか
先生としての教育を
学校側がしっかりしてくれているようなので
先生に心配はありませんが
初担任に
うちのおチビのようなヤンチャ坊主がいて
先生…ごめんよ





おチビと仲良しのお友達ママと
二人でそんなことを呟いていました

長男は
二年間委員会を続けていたので
今年はやらないんだ〜

…なんて言っていましたが
やり手がいなかった委員を引き受け
更に
委員会入るとやらなくていい
クラスの係まで引き受けたそうな

昨夜も小テストがあるとかで
遅くまで勉強をし
今朝も自分で起き勉強

(母ちゃん起こしてもらった
)

元々小テストは
しっかりやって点取るんだけどね
(なぜか定期考査はダメ
)

少しは受験生モードを感じ
動き出してくれてる
のかな


頑張れ受験生









…ってカンジです
そして娘は
今週中はオリエンテーションからの
講義選択やらなんやら





高校が特殊で
すごい数の中から選択科目を選ぶ
…そんなところにいましたが
手厚いサポートをしてくれていたみたいで
今の学校
もうちっと説明あってもいいだろ

…的なところがあるらしく
昨日は書類広げながら
パニクっておりました

やりたい事が必須科目にあるけど
選択科目のこれも取りたい
でもオーディションありとかなんとか
横でバテてる母ちゃんには
チンプンカンプンな事たくさん





とりあえず
学校の楽器を借りて
学校の楽器置き場の確保もして
(もちろん有料
)

自分でしっかり進んでいます





来週にはオーディションやらなんやら
忙しそうですが
やりたい事をやれる場所にいる
そんな楽しいオーラも感じられる娘

そんな三人
それぞれにスタートを切りました





バテて迷惑かけないように
母ちゃんもちゃんとしなきゃ




