
曇りの東京





座ると恐ろしい睡魔に襲われる日々

先週の疲れが抜ける前に
次の疲れが蓄積されて行きます





開花宣言が出た朝

こちらも
みけゆん通勤途中の桜の木に
花をみつけましたよ

その日は後輩ちゃん達と夜焼肉だった娘

開花宣言から一週間あたりが満開

…と言うことは
定演の頃
ちょうど良いね〜

…と話していたそう

定演まであと八日
昨日もお昼を食べる時間もないくらい
忙しく一日部活の娘





いよいよ
ほんと〜〜〜の卒業まで
ラスト
カウントダウンが始まりました





3/27
江戸川総合文化センター
途中出入り可能なので
お時間のある方
足を運んで頂けたら嬉しいです





その食べてもらえなかった
昨日のお弁当

具沢山焼肉味のそぼろ弁当
長男もTMに持って行きました

昨日は母ちゃんが帰ると
旦那と長男が
真面目な話をしておりました

はい

進路の話です

先日
長男の勉強について
みけゆん…旦那と話しをして
旦那が「長男と話しをするよ
」

…と言ってくれていたのでね
たぶん…いや…絶対

うちの旦那の進路に対する考え…
指導の仕方…
フツーとは違います

言ってることはもっともなんです
でも
お勉強に関して
あまり…だいぶ…長男くん
お利口さんではないのでね





そのあたり
やる気になってからでは遅いと
心配で心配で





でも
勉強勉強言ってると
旦那にこちらが怒られると言う





不思議な現象ありの我が家

娘は中2の時に
今の高校へ行きたいと
だいたいの気持ちが決まっていたので
しかも娘にとっては
大変ではないレベルなので
心配は心配でしたが
みけゆん今より楽な気持ちでいたような

昨日みけゆんも
途中から聞いていましたが
長男
部内で揉まれて
レギュラー勝ち取りに行くような
そんなサッカー部に行きたいそうな

成績だけじゃなかったり
顧問…監督の指導の仕方
考え方だったり
スポーツの世界も色々あるでしょう
母ちゃんには分からないけど
見に行ったり体験に行ったり
たくさん感じて決める事には
母ちゃん店休んで協力するからね





…と伝えました
勉強のことに関しては
今回この一年
いっさい口にしないと決めました

やりたい事行きたいところがあるなら
そこが高校じゃないなら
一般的な受験をする必要はない

…と旦那はそう言う人なのでね





娘はたまたま
JKになりたくて
高校で吹奏楽をやりたかったから
高校生になっただけ

そういう人なんです

中卒になるかも…なんて世間体とか
まっっっったく気にせず
やりたい事にがむしゃらに進んで行く





それが一番大事と
がむしゃら過ぎる子供達を
誇りに思う父ちゃん

勉強も何もかも
必要になった時にやればいいし
必要になったら頑張れるから
今長男が進みたい事に
勉強よりトレーニングが必要なら
そっちを優先しないでどうする





…という人です

その考え方のもと
高校受験をし
自分の道に進んだ娘は
この春からの進路も
ちゃんと自分で決めました
高校受験と違い
学費の事
将来の仕事の事
三年前とは違うレベルで
悩んで…決断して





人生の荒波を渡るための
自分と言う十分なスキルを
身につけて大人になってる気がします
なので
娘と違い長男は
いずれ一家の大黒柱となり
家庭を持たなきゃいけない
大きな覚悟の違いはありますが
今回母ちゃん
口を出さずに見守ろうと決心しました

学校でも進路指導的なことが
早くから始まっています
一年なんてあっという間





来年の今は
清々しく新しい道に進む長男を
見られる事を願って
母ちゃんも頑張ろうと思いました





そんな母ちゃんの覚悟だけど
長男本人は
昨日の話しをどう感じ動いてくれるかな
