おつかれ(*´꒳`*) | みけゆんのブログ

みけゆんのブログ

自営業三児の母。
毎日ドタバタ。
子供たちの事やら、何気ない事更新します。

おはようございますニコニコ


夜中結構な雨でしたが
先程から曇りの東京ですくもりくもりくもり

















まずはご報告得意げ


昨日
娘高校吹奏楽部A編
「金賞」いただきました〜〜〜クラッカークラッカークラッカー
ただ…
都大会出場ならずしょぼん


去年まで娘はB編だったので
本番
府中のドリームホールでの
A編の演奏は聴いてませんが
今年は最高の演奏でしたラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


一日の中で都大会4校
3校は
思っていた通りの常連
もう一枠で
行けるアップアップアップ
…と思った演奏でしたが残念しょぼん


その1校は聴いていませんが
全体の結果を見ると
「銅」が多く
都大会4校以外の「金」は
うちとあと1校だけ!!
これも凄くないかはてなマーク
それだけ評価はしていただいたのでしょう
そして
やっぱり
あと一歩
まだまだなんでしょうね得意げ


開校と同時の吹部設立
たかだか数年しかたってない
若い学校なんです
それが部員120名
「金賞」の常連にまでなり
色んなステージに立つ場をいただき
それだけでも大したもんだと
改めて旦那と語り合いましたラブラブラブラブラブラブ


ここまで作り上げてきた顧問の
音楽に対しての理念
「楽しく演奏し
        お客様に楽しんでもらう」
昨日のステージも
「また観たいラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
そう思えたステージでしたラブラブラブラブラブラブ


抽選ですがね
トリを務めさせていただきました
コンクール
一日の後半の出演は
あまり経験がなかったので
観客の多さにびっくり目
上の方はほぼ満席で
一回席に入るのにも並ぶほどでした


そんな中
他校とは違った雰囲気の
拍手をいただいたと感じたのは
ただの親バカでしょうかはてなマーク


「王道のコンクール」と言うより
「魅せるステージ」なのかな得意げ
コンクールと言う評価に
どう左右されるか分かりませんが
メチャクチャカッコよくアップアップアップ
課題曲の一発目の音で
いい緊張感で鳥肌が立ちましたアップアップアップ


お友達と
お夕飯を食べて帰った娘を待っていたら
母ちゃん
寝落ちしましたしょぼん
もちろん今日はA編休みなので
娘は爆睡中ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


なので
審査員の評価
顧問のTwitterにあった
関係者以外からの嬉しいコメント
子供達の感想
なんにも聞いていないのですが
とにかくカッコイイステージでしたクラッカークラッカークラッカー


「楽しみ楽しませるステージ」
ホント最高だよラブラブラブラブラブラブ





先生ありがとう
そして子供達…おつかれさまでしたラブラブラブラブラブラブ