
晴れの東京





今日もひんやりの朝です
子供達の小学校
役員さん以外
一年に一度
色々な行事などでの
お手伝いをします
新年度に希望をとり
夏休み前には
割り振られた予定が
個人個人に返信
もう何年もやってきてるから
だいたいいつくらいには
返信くるか分かってる母ちゃん
今年ね
待てど暮らせど
長男がもらってこない

毎度のことながら
配布物~~~





…と
一年生みたいな事を言わせる長男
まぁ
行事の少し前に
担当の役員さんから
予定は大丈夫ですか

忘れてませんか

(たぶんこっちだよね
)

…の電話が入ります
だから
大丈夫だろう…と思ってたけど
まだ暑い頃に
メッセージなしの
見知らぬ番号からの
着信あり

携帯からと家電から
なんのメッセージもないし
しらんよ

…ってほっといたけど
まさか
あれ役員さんからじゃないよね

…とドキドキしてて

でも
留守電残さないなんて
そんな人もいないだろうと
思ってたら
昨日電話が入りました~

「明日のお当番
大丈夫ですか
」

…大丈夫だけど
その前に
スミマセン





うちのバカ息子
なんにも持ってこなくて
知らなかったです

なんの予定もない日で
よかったよ

朝の登校時
交通安全の旗持ちおばちゃん

30分ほどを二日間
この時期は
寒くていやだけど

仕事があるからね
毎年これに希望をだす
うまい具合に
あと一回も
予定のない日だったけど
長男坊よ





しっかりしておくれ





それにしても
どこのにやっちゃうのかな…

封筒での
名前入りの配布物
