
晴れの東京





空気が冷たいですね
赤がなかったから
パプリカ入れたけど
ちゃんと食べてこいよ~

今日は今年度残すところ
2回

…の学校説明会での演奏
…の後は
連チャンでの本番前
ラスト練習





本年度の受験予想倍率

出てましたね~
娘と
早いね~…一年たったよ

…と去年
母ちゃんイライラの
娘受験を懐かしんでおりました

今年の受験生も
頑張れ~~~





娘偉そうに…
推薦落ちるまで
何もしなかったけどね

…って





…で
問題のお題は長男

所属チームでの
サッカーノートがある
定期的に出す日もあり
監督やコーチに
プレーでの相談やらをしたり…
そういった書き物
苦手な長男は
前チームでのノートも
あまり出さずに
低学年を終えていたので
事あるごとに母ちゃんは
サッカーノートどうしてる

…と声掛けはしていたのよね
聞けば
出してる~…とか
もう一冊のノートに書いてる~…とか
嘘の顔って分かるじゃん

なんだかんだ言って
母ちゃんに見せるのも逃れてたけど
年明け学年末
ノート提出に
親も目を通し…と
年末に監督から一斉メール





母ちゃんからコメント書くから
…と強引にもらったら
案の定
…ちょこっと書いて
監督から
イタイコメントが





小さい時にね
文章で書こうとして
上手くかけないなら
聞きたいこととか
箇条書きにして
少しずつ慣れて行けば良いよ
…とかさ
アドバイスしてたけど
母ちゃん何事にも
高学年になり
親が事細かくチェックするか

…と言う感じなので
声掛けだけして
本人に任せておいたら
これだよ

朝から
すげ~~~説教よ





無理矢理
やらせてる訳じゃないよね

サッカーしたくて
隣の中学じゃなく(ホント隣なの)
わざわざ電車に乗って
遠い学校行くんだよね

そんないい加減なら
辞めちまえよ





姉ちゃん
勉強しないけどさ
あれ
自分で高校3年間
吹奏楽やりたいんだ





…って宣言して
あれだけのことやってるから
母ちゃん4時起きして
弁当作って
遠い電車賃だして
色々バックアップしてるんだよ
お前にとってそれは
サッカーなんだよね

中学の3年間
何かを感じ辞めたり
自分の限界を感じ辞めたり
それはありだと思う
でも今は
目の前の試合に勝ちたいし
強くなりたいんだよね

だったらやれよ





ふざけたことしてんな









…とブチ切れましたわ

学校が遠ければ
それだけ疲れるだろうし
通学に時間取られる
いい加減でサッカーして
勉強する時間ありませんとか
ぜって~~~許さないからな

好きの度合いもそれぞれ
好きだけど
求めるものもそれぞれだと思うよ
好きだから
楽しくプレーができれば
良いんだ~





…って言うなら
それはそれ
でもさ
言ってることと
やってることが伴わないんだよ
自分から努力してるの
見たことない

これから先色々感じて
方向転換するなら
それもよし
話しをし相談してくれれば
君の意見を
押し曲げるようなことは
母ちゃんも父ちゃんも
したことないよね

伝えることは伝えたぞ
どう感じてくれたか分からないけど
今やりたいことのためには
動け~~~努力だ~~~




