
晴れの東京





朝の空です
朝晩寒くなりましたね
保育園でも
おチビちゃんクラスで
インフルが出始めました

気をつけなければ





相変わらずのドタバタ家族





中間テスト後
なんだか
ものすごくお疲れの娘

連チャンの演奏会もだけど
何やら
3月の定期演奏会に向けて
動き出してる模様
「定演PT」

…それすら聞き間違えてるかも

定期演奏会プロジェクトチーム

…だと
勝手に思ってる母

これからもっと忙しくなるから

…って言ってたけど
大丈夫かな~

最近ちゃんと食べてなくて
また痩せてきたけど

そして
昨日長男
久々の公式戦

今回の試合は
区内全チームレベル関係なく
対戦相手は抽選
我がチーム
区内トップチームと

前にも書きましたが
ホント…
どんだけくじ運悪いんだよ

…ってね
でも
相手がなんであれ
しっかりやるだけ





土曜は旦那が休めないので
母
途中店を閉め
応援に行きました

結果は4-0
負けです
試合中
他のママさん達からも
「○○何時もと違う
どうしたかな
」

…と心配され
母からみても





…な動き
負け試合
終わってからも
長男一人メンバーから少し離れ
思いつめた様な表情
みんなも心配してくれてたんだけど
ここで親が行っても
ビミョーなお年頃の長男
少し時間を置いて
向こうから来るのを待ちました

帰りは別なので
家に着いた電話の時に
ちょっと探り

…負けたのが悔しいと
まずは
何かあった訳ではないのね
…安心したよ

…と休むように電話を切る
一人家で
昼寝をしたあと
その悔しさを
勉強にぶつけたらしい





家庭学習用に
渡してあるワーク
いつもと様子が違ったのは
動けないくらい
格上だったらしい
卒業前にして
初めて対戦したトップチーム

最近
調子も良かったから
余計こたえたんだろうね

仕事を終え家に帰ると
吹っ切れたようにしゃべってきた
そんなチームとやって
やられてどう感じた

…って聞いたら
もっと上手くなりたい





…って
それなら大丈夫
上には上がいるんだよ
それこそ長男
井の中の蛙
…できたからね

でも
そのトップチームに
4点しか取られなかった事も
すごいぞ

悔しさを感じるのも大切なんだよ
君がこの先
サッカーをどうしたいか
分からないけれど
負けて悔しくて
上を目指して





それで良いんだよ

…でも
上を目指すには
練習だぞ





今サッカー強い
某都立高校
5軍まであるんだって~





最強だった頃の
某私立高校
昔
8軍まであったんだって~





上の上
そのまた上があるんだよ





サッカーも気持ちも
強くなれ~~~




